※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

卵アレルギーではない可能性があります。卵料理で最終確認してみてください。

卵についてです!
全卵をやる時に最初薄焼き卵にして食べつかみにしたら口周りが赤くなり、カルケットという卵ボーロみたいなので試したら口の周りが赤くなり卵アレルギーなのでは無いかと思い病院に行って指導を受けました。そしたらもう一度黄身と白身やってから全卵をやってみてと言われ、出るなら黄身か白身でも出ると思うからと言われてやってみたら出ませんでした。全卵もゆで卵でやったら特に赤くはなりませんでした。
卵アレルギーではないのでしょうか?

全卵一応出来たので卵料理を使って最終確認をしようと思うのですが、何を作ったらいいでしょうか

コメント

もな💅🏻

火のとおりが甘かったのでは?
たまごボーロもアレルギーでやすいので、1粒とかから試した方がいいですよ💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!
    そうなのですね😳
    卵アレルギーなのでしょうか🥲

    • 5月31日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    固茹で卵は食べられるけど、加工品や卵焼き等に調理方法変えるとアレルギーでるタイプとかいろいろあります💦

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!この場合卵焼きなどで出たらまた見てもらったほうがいいですよね🥲

    • 5月31日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    そのときはアレルギークリニックみたいな専門医にみせて、血液検査とかしたほうがいいかもしれませんね🙌

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!!

    • 5月31日
ゆーちゃん

うちの子もたまごボーロでアレルギーがでて、その後ゆで卵や全卵、プリンを食べても平気でした!
医師にたまごボーロは片栗粉など入っているため、アレルギーが出やすいから、卵アレルギー解除するまであげてはいけないと言われました!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!
    そうなんですね🥺卵アレルギーということで病院に通われてますか?解除と分かるのはいつなのかと思いました!

    • 5月31日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    1年くらい通いました!
    最後は卵の強い食品を3回食べてもアレルギー反応が出なかったので解除でした☺️
    アレルギー検査で卵引っかかってましたが、今では卵大好きでオムライスなど食べても平気ですよ😆

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!私は一度小児科に行ったら体調悪いだけだと思うよで終わってしまい、口周りが赤くなっただけで他はなんとも無いのですが、次にゆで卵以外で卵焼きなど作って出たらアレルギーの病院に行った方がいいんでしょうか?

    • 6月1日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ゆで卵以外でアレルギー反応が出たら血液検査などしてもらうのが安心かもしれないです!
    うちの子はアレルギー検査で卵が軽度ですが反応が出たので、克服のために卵の強さレベル(食品)を上げていきましたよ!

    • 6月3日