※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

遅刻理由はトイレで💩、5分程度の遅刻で連絡迷う。同様の経験ありますか?

1年生なんですが今日初めて遅刻しました。
理由は出かけに💩がしたくなりトイレに行かせたら10分ほど時間がかかった為です💦
こんな理由で急遽、5分程度の遅刻をする場合、連絡をするのかするべきか。迷ってるうちに学校に着くだろうと思い連絡しませんでした😅
同じようなとき、皆さんどうしてますか?

コメント

我が子が1番❤️

うちは、遅れる確定じゃなくて遅れそうな時でも連絡入れてます🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅れそう!と思った時に連絡ですね🙏

    • 5月31日
あづ

5分くらいなら連絡なしでいいと思います😂
授業始まる時間以降なら連絡します😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    初めて遅刻したのでわからなかったですが、校門の前で同じようなちょっと遅れてる子が何人もいたので驚きました🤔💦

    • 5月31日
まろん

遅れそうと思った時点で連絡します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅れそう思ったらすぐ連絡ですね🙏✨

    • 5月31日
はる

教員です🙋‍♀️
朝の会や朝読書など、全員が着席するタイミングに間に合わなそうなら連絡欲しいです💦
いないのに連絡ない⁉️となると、教室に他の児童を残してご家庭に確認の電話を入れることになるので…😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今日は多分間に合ったぽいのですが、その場合は連絡入れたほうがいいのですね🙇✨

    • 5月31日