※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子はADHD、自閉症傾向で支援級に在籍。近くの小学校に越境し、同じ子と一緒に登校。しかし、ほとんど会話なく、気を遣う状態。息子は一緒に行きたいと言うが、盛り上がらず。

うちの息子はADHD、自閉症傾向にあり、支援級に在籍しています。学区の小学校が遠いため、近くの小学校に越境しました。同じマンションからもう一人同じ保育園だった子が同じ小学校に通っており、親同士が話し合い、一緒に登校しています。
ただ、その子とうちの息子は殆ど話していません。相手の子は、落ち着いている大人しい子です。
会話も殆どなく、親同士は気を遣うし、学校に行ってもそれぞれ他の子のところに行く状態です。
相手の子に申し訳ないし、だったら気が会う子と行ってもらったほうが良いのでは?と思ってしまいます。本人に今後どうしたい?と聞くと一緒に行きたいとは言いますが、その割には全く盛り上がらず、別に行くことにしても特に問題ないかと思います。

よろしくお願いします。

コメント

さかな

分団登校が当たり前の地域なのですが
もしないのなら
仲の良さなんて関係なくできる限り一緒に行かせます
うちも自閉症の息子いますし
相手の子に申し訳ないと思うかもしれませんが
子供が1人で登校するのと
障害あるなしは見栄えでは分からないので2人でもいる方が誘拐率も低そうですし
安全を考慮して一緒に行ってもらいます
わたしの息子が普通の子で相手の子が自閉症でも手がかからない、お守りの必要ない子なら一緒にいってもらいたいです

一緒に登校する子がお守りをさせられてるなら
もはや親が子を送ってやるべきなので
普通に通えてる前提でのお話です

  • さかな

    さかな

    ちなみに分団登校で育った私からすると
    どうでもいい仲良くもない上級生や同じ年齢の子と手を繋いで無言で学校向かってついたら
    じゃ!てかんじでサヨナラして次の日まで会うことがないレベルでした
    安全のみを考えればいいかと思います

    • 5月31日
deleted user

うまく話せないだけで友達として本人のなかでは認めているのかなと思いました。一緒にいるだけで話さなくても本人なりに友情があるのかなと思いました