![なのは🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の連絡帳で楽しいエピソードを教えてください。給食や遊びの様子にほっこりすることもあります。
みなさんの保育園連絡帳のほっこりエピソードを教えてください!
現在1歳3ヶ月、4月から保育園に通い始めた男の子ママです。
通っている保育園は電子連絡帳を使っているのですが、今日は何を食べたのかな?どんなことをして遊んだのかな?と毎晩先生からのメッセージを読むのを楽しみにしています。
よければみなさんの連絡帳にほっこりエピソードも教えてもらえませんか?どんなささいなことでも構いません!
みなさんのお子さんのほっこりエピソードで癒されたいです🥰
ちなみにうちは
「登園直後からニコニコで、だるまさんがの絵本をめくって見ている〇〇君(うちの子の名前)でした。〜中略〜トンネルやテント、カラーボールで遊びました。お友達がトンネルから出てくる様子を嬉しそうに出口側で見つめていました」
というのが、保育園で楽しそうに遊んでいる情景が目に浮かんでくるようでほっこりしました。
また、給食の食べ具合を四角マーク最大4つで表しているようで、よく食べた日は
主食◾️◾️◾️◾️
主菜◾️◾️◾️◾️
スープ◾️◾️◾️◾️
おやつ◾️◾️◾️
のように表されるのですが、ある日突然
主食 おかわり
主菜 おかわり
スープ◾️◾️◾️◾️
おやつ◾️◾️◾️◾️
となっていて、おかわりなんて表示あったんだ😂⁉︎⁉︎
給食たくさん食べてえらいね〜💕かわいいね〜🌟と
ニヤニヤしてしまったこともあります☺️親バカ。笑
- なのは🌸(2歳11ヶ月)
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
保育園の連絡帳、すごく細かく書いてあってすごいですよね!先生大変だなぁと思いますがありがたいです🙏
息子がまだ2歳児の頃、給食にレバー(あまり好きではない)が出た時に「先生はレバー大好きだよ!と言ったら、息子くんに「大好きって…笑しょうがないからたべる?」とくれようとしてくれました」と書いてあって笑ったのを未だに覚えてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園の先生方もけっこう詳しく書いてくれます!
うちからの連絡で、昨日はアンパンミュージアム行きました!とか書くと
昨日アンパンマンに会ったの?と聞くと、バイキンマンとタッチしたしー、SLマン乗った!と嬉しいそうに答えてくれた〇〇ちゃんでした!
など書いてくれます♪
ちなみに、うちの子は給食欄はお汁・ごはんおかわりがほぼずっと続いています🤣
連絡帳楽しみですよね🫶
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
去年の話ですが、1歳だった下の子の話です。
今日は給食のコーンが気になる○○くん。コーンの皮をむきむき…コーンむき職人になった○○くんでした。
と、書いてもらったことがあって、先生の書き方が可愛い!て、なりました😍
コーン遊んで食べたのか聞いたところ、むいたあと食べてました!と、返してもらいました😊
細かく書いてくれると、先生は大変ですが、親は嬉しいですよね✨
コメント