妊娠・出産 体外受精での付着胎盤の影響や次の妊娠までの間隔、2人目出産は大学病院が良いか、同じ経験の方のお話を聞きたいです。 今回のお産が付着胎盤で大学病院に救急搬送されて用手剥離を行いました。 体外受精での妊娠だったのでその影響もあったのかなと思っています。次も体外受精予定なのですが、また付着胎盤になる確率、次の妊娠までどれくらい開けるべきなのでしょうか? 2人目出産は大学病院の方がいいのでしょうか? 同じく付着胎盤、癒着胎盤になった方のお話聞きたいです。 最終更新:2023年5月31日 お気に入り 1 病院 体外受精 妊娠 出産 2人目 お産 みりん(2歳0ヶ月) コメント ひ あたしは前の出産で癒着胎盤で子宮摘出手前までなったので医療センターにしました。帝王切開になったのですが癒着はしてなかったときいています。 5月31日 みりん お子さんたくさんいらっしゃってすごいですね🥰 帝王切開の方が逆に安心かもしれないと思ってます… ありがとうございます! 5月31日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みりん
お子さんたくさんいらっしゃってすごいですね🥰
帝王切開の方が逆に安心かもしれないと思ってます…
ありがとうございます!