
コメント

はじめてのママリ🔰
洗濯機かけるのは気づいた方、
畳むのは私です!

ミミ
専業主婦なので私が自分のタイミングでやってますがだるくて1日空いたりすると旦那がやってます笑
あと旦那の仕事の服とかは旦那が自分でやってるのですがそのタイミングで旦那がその他の洗濯物も2回目で回してくれることも多いです!
なのでトータルで見たらもしかしたら旦那の方が多く回してる可能性もあります笑
-
おでんさん
そうなんですね!
仕事着を旦那さんがやるのは私のと似てるって思いました!笑
旦那さんまとめて後続の洗濯物もやってくれるの素敵ですね😊- 5月31日

Sapi
旦那が金曜日の夜に会社で着てるものだけ洗濯してくれます🙆♀️
旦那の下着や靴下、普段着と自分のものを
気が向いた時に私がやります🥰
うちは畳むのどっちも嫌いなので基本的に干してるところから使って畳む枚数減らしてますが洗濯する時に私が畳んでます🙌

はじめてのママリ🔰
洗濯は完全に私です😊
仕事着は完全別なので最低2回、毎日回してます。

ひかり
気づいた方がやります。保育園のドロドロ靴下や、子供の靴も、夫も洗いますし、力がある分夫の方が綺麗に洗っています笑

おかゆ
共働きです。
わたしと子どもたちの分はわたしが毎日回して、旦那は自分の分のみ2〜3日に1回くらい回してます!
基本的には干すのも畳むのもそんな感じで分かれてますが、回した人が別の家事でよほど手が離せない時などはお互い手伝います。
話し合ったわけでもないですが、暗黙の了解でこうなりました😂

ままりーの
洗濯機を回すのは夫、干すのは一緒に、片付けるのは私です😊

ママ
今は専業主婦なので全て私です😊
共働き時代は夫が夜に洗濯して干して、私が翌朝畳んでました!

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
家事は一般的に私がしてます!!!
お休みの日は旦那もやってくれますよー!

退会ユーザー
お互いできるほうがやる、って感じです¨̮ ¨̮ ¨̮

御園彰子
基本的に99.5%私です。
ごくたまに、私が出かける用があって出かけるまでに干すの間に合わなかった時に、頼める物は干すの頼んだりするぐらいです。
結婚12年になりますが、洗濯干しがどうしても下手くそなままなので、下手くそに干されてもイライラしない物だけ頼んでます🤣
大体夫の服とかタオルとかですね。
後は子ども服とインナー類や靴下はギリギリ許せます(笑)
洗濯まわすの自体は夫も出来ますが、干されたくないのでほとんどやってもらわない感じになりました🤣

はじめてのママリ🔰
旦那が洗濯回してくれて干すのは一緒に、片付けは私です♪
夜に干して朝乾いてるのでその後なにか回したいときは全て私です!

ちぴ
基本、私がしてますが
休みの日とかは旦那がしてくれてます😌
汚れた作業着とかは
旦那が夜に自分で洗濯してます😌
おでんさん
ありがとうございます😊畳む担当決まってるんですね!
洗い方のモードとか洗剤変更されてますか?
はじめてのママリ🔰
夫が畳むとぐちゃぐちゃなので🤣
たまに変更する時もありますが
あまり高い服を着ないので
基本いつも同じコースで
洗っちゃってます!
おでんさん
ぐちゃぐちゃわかります!笑
私は折る回数も4回と3回で違うので困ってます笑
基本モードに合わせるのが良さそうですよね!オシャレ着洗いとかしたいのでいろいろめんどくさいです🥲
はじめてのママリ🔰
なんでこんな変な畳み方なの?
って思っちゃいます笑
タッチパネルなので
操作は楽なんですが
面倒だし気にしないので
基本モードのままです🙆♀️