保育園での子供への指摘に悩んでいる。先生のアドバイスを受けたい。気にしすぎない考え方を知りたい。
保育園の先生に言われることを気にしないようにしたい…。同じような方で、こういうふうにしたよ、とかありましたらなにかアドバイスをいただきたいです。
もともといろんなことを気にしがちな性格です。ネガティブにとらえてしまうというか…。
もちろん、注意されたことでできるようになった方がいいことなどは家でもできるようにサポートしようと思いますが、できないと言われることがストレスで、つらく感じるのでもっと明るく考えたいです。
昨年は働いていなかったので上の子だけ1号認定でこども園に通っていました。この4月から働き始めたので、下の子も2歳児クラスで通っています。
上の子は最初っからお迎えのたびに「ハサミやのりが下手、スプーンフォークが下手、今日もずっとぼーっとしていた、家でこういうのちゃんとやらせてます?」と言われるのがずっと苦痛でした。毎朝別れる前にお部屋の前でグズグズして、お友達が迎えに出てきてくれても手を振り払ってしまうので、なにか発達に問題があるのかと保健師さんとの相談にも何度か行きました。
4月から園バス登園になったためか、次男と一緒に通うようになったためか、行きしぶりも全くなくなり、あれこれ言われることは減りました。そもそも迎えが遅くて担任の先生に会えたり会えなかったり、というのもありますが。
次男ははじめのころ園では借りてきた猫のようにおとなしかったのが、最近先生にも慣れてきてイヤイヤわがままを表現するようになったようです。それまで「お母さん、次男ちゃん頑張ってますよ!」「上手に育ててらっしゃいますね」と声をかけてくれていた先生が「お家でちゃんとお母さんの言うこと聞きますか?」なんて言われるようになってショックです…。
・お着替えが自分でできない
・みんなが服を着てもいつまでもお尻を出してる
・お茶を飲ませてもらうの待っていて自分で飲まない
・注意しても笑っていて全然聞いていない
等、言われました。
お茶は家では自分でちゃんと飲むし、たぶん何度か園でお茶をひっくり返してお着替えしてるから、それが嫌なんじゃないかと思うのですが…。
ズボンが自分で履けないのも、まだ2歳4ヶ月だったら普通だと思っていました。全くやらないわけではなく、気分によってやろうとしたりやらなかったりです。
園の先生もできなくて困ることはもちろん伝えてもらって家でもできるようになるように努力するのがいいとは思いますが、もうちょっと軽く「こんな感じなので家でも練習してくださいね」と言ってくれればいいのに「こんな感じでねぇ〜…」みたいな困ってる感がすごくて、「迷惑かけてすみません」ってなるんです💦
言われたことをあんまり気にしないようにする考え方とかありますでしょうか💦
- ゆり(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
さしみ
お話し読んでると、「上手に育ててますね」が、「こちらの言うことをよく聞くように育ててくれてありがとう」みたいに感じますね💦
いつもこちらが謝ってばかりなのは辛いですよね😭
こういう考え方、良くないとは思うんですが、私なら「そこを上手く促すのがあなたの仕事です!」と心の中で言うと思います😂
もちろん、叱ってる時に笑うとか、そういうのは家でも言います!
でも家ではやるけど、園ではやらない、反対に園ではやるけど、家ではやらないって2歳ならあるあるでは、、、?って思っちゃいます😂
ままり
えー、そんなできない事ばっかり言ってくる保育士いるんですか??
保育士してましたけど、そういう事ってだいぶこっちも気を遣いながら伝えてました😭💦
なるべく出来たことなど嬉しい出来事を話してましたけどね🤔
言いやすい人だと思われて、言ってるんですかね?その保育士他の保護者にも同じような態度取ってるんでしょうか。
そうなんですか〜??家では出来てますよ〜😆✨くらい言っちゃって良いと思います!!
-
ゆり
コメントありがとうございます!
保育士さんのご意見嬉しいです!
そうですよね、こんなにできないできないって言われるのちょっと普通じゃないのでは、と思いながら😭
家ではできてます〜✨くらい言っちゃうことにします😊- 5月31日
ゆり
コメントありがとうございます!
〉「そこを上手く促すのがあなたの仕事です!」
たしかに!!!
めっちゃ納得できました!
もちろんそれで園に丸投げする気はないんですが、正直、どれも2歳ならしかたなくない?と思うところもありまして…
家でもやるべきことはやりつつ、「そこを上手く促すのがあなたの仕事です!」を心に留めておきます!ありがとうございます😊