![𓂃 𓈒𓏸໒꒱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週で逆子診断され、逆子体操を指導されましたが、お腹が張りやすくて困っています。助産師からは15分〜20分やるように言われていますが、お腹が張るため不安です。逆子のまま帝王切開になる心配もありますが、無理はせず様子を見ています。逆子体操で効果を感じた方がいるか気になります。
31週で逆子診断され先生から『逆子体操始めましょう』と…
体操する時の注意事項なども含め指導を受けました!
後期からお腹が張りやすくなって、体操してるとお腹が張りやすい&体制がキツく5分程しか持ちません😂😂
【 指導では15分~20分やってねとの事 】
助産師さんから『張ったらすぐやめてね』と言われたので守りつつやってるのですが、どうしても最中に張るのでやらない方が良いんじゃないかって思います😂
逆子のまま帝王切開になる不安もありますが、無理してお腹張って切迫などトラブルになるほうが怖いし『結局 👶🏻 の気分次第だろうし出来れば頭位に戻ってね〜』ぐらいでしか考えてないんですけど、やっぱり指導されてるし数分でもちゃんとやった方がいいですかね😅😅
逆子体操で逆子が治ったかも!?って方いらっしゃいますか🤔
- 𓂃 𓈒𓏸໒꒱(1歳6ヶ月)
コメント
![わにやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わにやま
私もそのくらいに逆子に
なりました!
ですが、体操も気持ち位しかしないまま次の検診で
また元に戻ってくれました!
ギリギリまでわからないもんだ、
と医者にも言われました😌
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
先週逆子体操してねと言われて指導されましたがあまりにもしんどくて🤣
2分しか耐えれませんでした🤣
1回しか体操せずに1週間後の今日、
逆子チェックに行ってきましたが頭位になってましたよ☺️
赤ちゃんの気分次第なんだなって思いました🤭
-
𓂃 𓈒𓏸໒꒱
体操のやり方の紙もらった時イラスト見て余裕やろと思ってたけど、いざやるとキツ過ぎて笑いました😂😂
そうですよね!気分次第だと思うので無理しないようにします🙏🏼
コメントありがとうございます🎵- 5月30日
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
結構真面目に逆子体操とお灸していましたが、かなり体勢しんどかったです💦
一度ぐりんって感じて次の日見てもらったら治ってた事はあります。
でもその後また逆子になり、きっとその方が落ち着くんだろうなと。
何度も治ったりしたためなのか分かりませんが産まれる時に臍の緒が圧迫されて危険な状態でした(結局帝王切開)😭
無理しないでいいと思います!
-
𓂃 𓈒𓏸໒꒱
本当に、お腹も重くなってきて想像以上にしんどいです😱
危険な状態になられたんですか💦
無理して何かトラブルあってからでは遅いですしね…無理しないように、直ればラッキーぐらいに願っときたいと思います🫡
コメントありがとうございます🎵- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆子体操とセルフお灸と説得(笑)してました!
30wから体操とお灸はじめて、32wで戻りましたが、どれが効果あったのかはわかりません(笑)
-
𓂃 𓈒𓏸໒꒱
実際どれが効果あったか分からないもんですよね😂😂
逆子体操は無理せず、頭は下だよ〜🎵って声かけを頑張ろうと思います!!笑
コメントありがとうございます🎵- 5月31日
𓂃 𓈒𓏸໒꒱
こればっかりは、赤ちゃん次第のところあるのでギリギリまで分からないですよね😂
私も直るの願いつつ、気持ち程度にしようと思います🤸♀️
コメントありがとうございます🎵
わにやま
赤ちゃんはママ想いだと思うので
きっと元の位置に戻りますよ😊!
無理ない程度で頑張って下さい!