※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

子供の解熱剤(粉薬)昨年の9月に処方されたものは使えませんよね?😢

子供の解熱剤(粉薬)昨年の9月に処方されたものは
使えませんよね?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

保存方法にもよりますが、私なら今日は頑張ってもらって明日病院でもらいます💦

deleted user

処方された年月日はあまり関係ないみたいです。
わたしも一年前の解熱剤使えるか処方された薬局にTELしたら、もう一年使えました。おくすりを作るときに期限があるから調合する時にいつ開けたかにもよるみたいです。なのでもしかして使えるかもしれないし使えないかもしれないので使わない方が良いと思います。

はじめてのママリ

私は坐薬でしたが、薬剤師さんに使用期限聞いたら、その時処方された坐薬は使用期限結構長かったです。
ただ体重によって薬の処方は変わるから後々使用する時は、処方して貰った先生に聞いてから使って下さいと言われました!

みー

粉薬、多分紙の袋とかに分包されてるタイプのやつですよね??そういうのだと基本一ヶ月です🥺そして多分量も違うと思うのでやめてる方が良いです🥺

min

冷蔵庫に入れておけば結構保つと前に聞いたので、数ヶ月前のとかは飲ませたりしています🙏🏻

バナナ🔰

粉薬は乾燥剤を入れた密閉容器に入れて3ヶ月~半年くらい、と病院で言われました😊
湿気ていたら廃棄です!
1年前だと体重も変わっているので私なら病院に行きますね😊

りり


ありがとうございます🙇‍♀!
使わずにこれから病院いこうと思います🏥