※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️
お仕事

ホールで働く新人スタッフがキッチンのおつぼねから悪質ないじめを受けています。相談者は正義感から何か言いたいが、どう話せばいいか迷っています。教え方やシフトの大変さなどを伝えたいと思っています。

みなさんに質問です。

職場(飲食店)のホールで働いてるんですが
そこのキッチンにおつぼねが居て
私や他のオープニングスタッフには何も言ってこないけど
新人にはものすごく意地悪で悪質ないじめをします。
おつぼねは還暦すぎの独身女性でシフトも長いです。
仕事は早いけど自分の仕事以外はなにもしません。
自分の仕事っていうのも自分で勝手にここまでって決めてるだけで、まだやることがあっても一切やりません。

そのおつぼねがここ最近新人スタッフを
ことごとく虐めていて潰しに行ってるんです。
先週入ったばかりの新人が今朝泣いて早退しました。
私や他のオープニングスタッフが居るときは
静かなのに私たちが居ない時間帯に
大激怒したり、無視したり、ものすごく悪質なんです

めちゃくちゃ正義感強いわけじゃない私でも
新人の子や実際その場面をみた子たちの話を聞くと
居てもたっても居られなくて

今日早退しちゃった子は
最近産休入った子のかわりだったんです
大事に大事に一生懸命教えてたのに
その子潰されてたまらない気持ちになりました。

目の前で目撃したら割って入れるんですが
見てないけど、もう本人に言いたくて堪らなくなってます。
本心ぶちまけていいなら喧嘩越しに言いたいくらいだけど
出だしから喧嘩腰もあれかな?と思って
大人らしく落ち着いて言いたいと思うんですが
どう話せばいいと思いますか?

言いたい事は
仕事を覚える速さは人それぞれだし
失敗を怒鳴って攻めるだけでは教えてることにはならない
挽回の仕方とか教えてあげてほしいこと
キツい言い方で新人が辞めていってること
そもそもホールのことにキッチンが口出してこないでほしいこと
辞められると私たちのシフトが大変なことになること
空気も悪くしてるよってこと

などを綺麗にまとめたいのですが
どなたかアドバイス頂けると助かります🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

最近入った新人の子が昨日泣いて早退したみたいなんですが、何で泣いてたのかご存知ですか?から入って、知らないと答えたら仕事を覚える速さは〜とかの⭐️さんの思いを伝えてみるといいかなと思います👀

それか、シフトを作っている人に新人の人がそのお局とは2人にならないように作ってもらうように頼んでみるとか😊

  • ⭐️

    ⭐️

    コメントありがとうございます😊

    今日お局に話してきました!
    このコメントを見る前でしたが
    出だし同じ感じで言いました!

    自分が悪かったと
    私に頭下げてきたけど…
    謝るべき相手は泣かせた子…
    でもその子今日来なくて
    結局辞めてしまいました。

    これから私は新人にはかかわらないでおく。と言ってたけど、それもそれで極端な考え方なんですよねぇ〜
    仕事は教えてあげて?って
    でも断固拒否

    どうしても人の失敗は許せないらしいです。なんだそれ?て感じですが

    思ってる事言えてスッキリだし
    次入ってきた子には続けてもらいたいと切に願います😣

    • 5月31日