
コメント

ママリ
外皮のことですかね?それでしたら皮付きが多いと思います🤔それ系の仕事をしてるのですが、むしろ外皮なしの冷凍みかんを扱った事ないです💦業スーとかコンビニとかだったらありますけどね😅
ママリ
外皮のことですかね?それでしたら皮付きが多いと思います🤔それ系の仕事をしてるのですが、むしろ外皮なしの冷凍みかんを扱った事ないです💦業スーとかコンビニとかだったらありますけどね😅
「給食」に関する質問
私は一体、いつ自分時間を作ったら良いでしょうか。 いつミシンを使ったら良いでしょうか…。 夫と不仲、言ってることにイラつきもあるので素直に聞けない部分もあります。 夫、子供は1歳と6歳がいて専業主婦 狭めの戸建…
幼稚園の絞り方?についてお聞きしたいです。 4歳娘、現在療育に通っていてだいぶ成長も追いついてきたので来年の途中まで療育に通い、転園して幼稚園に通おうかと思っています。 条件としては 送り迎え片道15分以内 給…
お子さんでドラゴンボール好きな方いませんか?? お箸スプーンフォークセットやコップはネットであるのですが、お箸セットとコップ、お弁当などを入れる巾着袋?給食袋?などが見当たらないのですが、持ってる方、どこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです!やっぱり皮つきが多いんですね💦
あれって皮が剥けるくらい溶けてる状態で出てくるってことですか?(冷凍みかんの食べ方の記憶なくて😅)
調べたら袋で皮無しの冷凍みかんが給食に出るところもあるみたいで😳
ママリ
だいたい冷凍みかんって給食の最後に食べるので、その頃には結構溶けててむしろ皮がふにゃっとなってて剥きやすいかも?🤣中の身がシャーベットみたいにシャリっと凍ってます😊
給食って地域差かなりあるので、地方とかセンター式とかの学校は袋入り果物の場合が多いかもです!