熱が40度近くで、坐薬を使っても熱が下がり1~2時間後に再び上がる症状。次の坐薬までの間、何かできることはあるでしょうか?
40度近くの熱が出て3日目になります。
(受診済みで明日も再診の指示が出ているので行きます)
坐薬を使用しており、30分したら汗もいっぱいかいて熱が下がるのですが、それから1.2時間したらすぐに40度くらいに戻ります。
坐薬は8時間空けないといけませんが、次の坐薬入れる時間まではずっと39度くらいです。
どうする事もできませんが、身体は熱いし、ボーッとしてる姿を見ていて可哀想になります。
坐薬を入れる時間まで何か出来ることはありますか??😭
皆様はどうされていましたか?
- ママリ(3歳5ヶ月)
ひよこ
とりあえず保冷剤で脇や膝の裏を冷やしてあげます!
あとは水分だけはしっかり取らせて、痙攣起こさないか見守る
くらいですかね、、、💦
めちゃくちゃ心配ですね。
あまりにも高熱が続くようなら明日受診の時に採血してみてもいいかもです!
🐬
私は基本的に座薬は使わず、保冷剤で冷やしてますね👀
首、脇、鼠径部などの太い血管が通ってる所を💡
解熱剤は一度下がれば効果が出てると言いますが、クーリングでも一度くらい下げる効果はあります🤗
ただ、子供は嫌がったりするので難しいかもですが💦
脇ベストとかに保冷剤入れるのだと嫌がる子少ないです
なければ保冷剤をタオルなどで巻いて冷やしてあげるといいです
水分補給もこまめにしてあげて下さい🙆♀️
コメント