※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳、卒ミについて相談です。栄養的に問題はありますか?夜中起きるようになりますか?授乳のストレスから解放されたいです。

卒乳、卒ミについて。
生後10ヶ月です。
下に書く状況で卒乳や卒ミは早いですか?

現在3回食で130-200g食べます。
ムラがすごくて朝は130とかの時が多いです。
逆に夜は200食べれる時もあります。
ただ、集中力や食に興味がなく喜んで食べてたりはしなくて与えられて仕方なく食べてる感じです。
食事の時間も早くて3.40分、遅いと1時間以上かかる時もあります。

授乳は一応3回で母乳。朝寝、昼寝前と夜寝る前です。
ただ、多分ほとんど飲んでないです。
朝寝昼寝は寝落ちしてしまうことが多く5分ずつとかしか飲んでないです。
夜寝る前は体重測ってますが最近60-100gとかしか飲んでないです。
あまり飲まないためここ1週間はミルクを追加で夜は飲ませてますがもともとミルク拒否していて飲んでくれなかったこなのでイヤイヤ飲んでる感じです。
ここ2.3日は飲む量もだんだん減ってきて最近は40mlとか飲んだら嫌がって泣くようになりました。
なので寝る前は多くて150mlとかしか飲めてないです。
今日にいたっては母乳も飲まずミルクも嫌がりで100も飲めてなさそうです。

この場合卒ミ、卒乳しても栄養的に問題ありますか?
また、卒乳したら夜中起きるようになっちゃいますか?

母乳飲まなくて乳首噛んでくるしミルクも無理矢理怒りながら飲ませたりするの辛いし、ごはんもムラあって食べてくれないしでもうしんどいです。
ごはんは無くすことはできないと思うのでせめて授乳のストレスから解放されたいです。

コメント

咲や

ミルクの代わりに試しに牛乳をあげてみてはいかがでしょう?
牛乳飲めたなら、そのまま卒乳に向けて動いてもいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳って飲み物で飲ませるのは1歳過ぎてからってどこかで見た気がするのですが、、あげてもいいのでしょうか?
    ちなみに麦茶は好きでよく飲みます。

    • 5月30日
みみ

私は夜だけあげるまで移行してたのを2週間前ぐらいにミルクあげるのやめました😊

離乳食もよく食べるし水分も取れてるので大丈夫だと思って辞めました✨

完母だったのも歯が生え始めた時にミルクに変えちゃいました!

私は辞めても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の離乳食の量でもミルク母乳なくしていいのでしょうか?
    水分は麦茶が大好きなので麦茶たくさん飲んでます。
    寝る前に麦茶飲みたいだけ飲んでもらうとかでもいいんですかね?

    • 5月30日
  • みみ

    みみ

    うちの子も200g前後たべてますよ☺️
    特に夜はよく食べます!

    寝る前に水分とらせて私は終わりにしてます✨

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクや母乳を飲まなくなった後夜泣きや夜起きたりとかはひどくなったりしましたか?

    • 5月30日
Su💜

うちの子も同じぐらい食べてる感じです!今夜の寝る前の1回のみ授乳していますが、ぼちぼちあげるのやめる予定です🙌
栄養面が心配であれば、離乳食に粉ミルク入れてみるとかはどうですかー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉ミルク好きじゃなくて離乳食に入れると食べが悪くなります😢

    • 5月30日
  • Su💜

    Su💜

    そうなんですね〜🥲
    わたしは今出産前に買ったミルク缶が未開封で余ってたので離乳食に入れてますが、それ終わったら特にあげる予定はないです🤔買うのも勿体無いですしね…主食・タンパク質・野菜がある程度取れてればよっぽど大丈夫じゃないかなーと思います!鉄分は気をつけなきゃなとは思ってますが…😌

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度は食べれていると思っているので寝る前の母乳とミルク少しずつ無くしてみようと思います!

    • 5月31日