![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士の労働時間について質問です。転職先が7.5時間労働で週6日勤務で、休みが少ない状況に不安を感じています。これは普通の状況なのでしょうか?
保育士の方にお聞きしたい事があります🥺
転職先が7.5時間労働なのですが、毎週6日勤務です🥹
7.5時間労働だとそうなるのでしょうか?🥲
今までは8時間勤務の完全週休2日だったり、月8日〜9日休みでした😌
てっきり週休2日と思って紹介してもらい受けたので6月の勤務は日曜日含めて5日しか休みありません🥲(内1日だけ土曜日休みですが、これは子どもの保育参観があるため休みをいただきましたが、休みじゃなければ職場も行事があるので勤務になってたようです🥹)
こういうものなのでしょうか?大事な事なので職場に聞けばいいのですが、採用してもらってすぐに聞くのも気が引けまして😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園に転職されたということでしょうか?毎週6日勤務はあまり聞いたことがないですね…
採用になる前には説明がなかったですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまりにもおかしくないですか? 研修期間中だけとか…? 残業なども一切ないとか…?
保育士の友達の中には土曜日出勤の代休がないところはありましたが、土曜日毎回は聞いた事ないです💦
行事があって代休ないぐらいならまだ許容できますが、それはありえなくないですか💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
保育経験あるので研修期間はないです!残業は一応なしになってますが、どうしてもの時はたまにお願いするかもしれないと言われてます。
はやりおかしいですよね😥
シフトに載ってないだけで休みもらえるのかな…😓- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
上の回答も読んでみましたが、希望を出したところに関しては休みになっているなら、他のところはないと考えるのが普通ですよね💦
週1回しか休みがないなんて、子育てママさんじゃなくても厳しいです! 他の方にそれとなく聞いてみてから上の方に確認するのがいいのかなと思いました😭- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
キツいですよね😱他の先生と仲良くなったらさりげなく聞いてみます🥹
ありがとうございます😭✨- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7.5時間は毎日ですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
毎日7.5時間です😌- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
労務上のお話をしますね。
まず、「週1回のお休み」というのは問題ありません。
保育や教育に関わる仕事の場合、土曜日に出勤というのはあり得る話です。(良いか悪いかは別として)
次に週の労働時間ですが、基本的には「40時間まで」なので6.6時間/日までの勤務となります。
7.5時間勤務で実働が6.5時間でれば、全く問題ありません。
実働が7.5時間であれば、5時間程度/週が残業扱いになります。残業扱いの時間が、25%増しで計算されている、あるいはみなし残業として基本給に含まれている場合も、問題になりません。
紹介会社から届く採用通知書や保育園と結ぶ雇用契約書など、勤務条件が記載された書面はお持ちではないですか??- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かりやすく、ありがとうございます!!
確かに7.5時間勤務の内休憩は1時間あるので実働は6.5時間です!でも書面には残業なしと書かれてますし、私の場合日給制なのでみなし残業にはならないと思うのですが違うのでしょうか?😥- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!私の勘違いでした😱上記の内容理解しました!実働6.5時間だと週40時間にはならないですね😌問題ない事が分かりました✨
でも毎週6日勤務はきついなぁと改めて思いました😂- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
たびたび申し訳ありません💦
やはり8.5時間勤務の実働7.5時間労働、そして週6日勤務でした!私は月給ではなく、日給制で契約書には残業なしになってました。7.5時間労働の週6日なら5時間程度の残業になると思うのですが、日給制の場合はどうなるのでしょう😓その事について書面には記載はありませんでした😓- 6月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
別の保育園で働いていました。
面接の時に7.5時間勤務の週休2日と聞いてたのですが、来月のシフトもらったら子どもの保育参観日以外の土曜日は全て出勤で週6日になってました🥹
退会ユーザー
聞きづらいかもしれませんが、それは聞いてみたほうがいいと思います😣いくら7.5時間勤務でも毎回週6ってないと思います…
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲聞いてみます😭