
高位破水で入院し、促進剤で誘発分娩予定。痛みに不安あり。促進剤の痛みや心構えについて経験者のアドバイスを求めています。
おとといのお昼頃、高位破水をして入院になり
陣痛待ちをしましたが
我が子はのんびり屋なようで陣痛こず…
今日、促進剤で誘発分娩をする予定です!
子宮口は3cm開いていて、柔らかくなっているのですが
今まで前駆陣痛も一切こなかったので
どれくらいの痛みに襲われるのか
全く想像つかなくて恐怖しかないです😥
生理痛もほぼ皆無な体質なので尚更…💦
促進剤は普通の陣痛よりも痛いと聞きますが
一気に痛みが襲ってくるのでしょうか?
少しでも心構えをしたいので
誘発分娩の経験がある方、教えて頂きたいです。
- ぺこ(6歳, 8歳)
コメント

yuisan05
わたしは、出産に68時間かかりました。
その際二回、促進剤を投与しています。
促進剤は、一気に痛みというよりか徐々に痛みが増強し間隔も狭くなっていくような感じ、、。投与量も血圧等をみて30分起きに増やしていました。
9時間程度連続で促進剤を投与しましたが、最終的には絶叫するぐらいの痛みにでした。

ゴロぽん
ある一定の量の誘発剤が入ると、陣痛が始まります。
わたしは生理痛もあるタイプだし、麻酔なしの整復など痛いこと大体経験しましたが
未だかつてない猛烈な痛みに4時間耐えました😅
産後2カ月経ちますが、陣痛の痛みまだ覚えてて次出産後するとしたら空が恐怖です😱
-
ぺこ
色々と痛い経験をした方でも
やはり今まで経験したことない痛みなんですね😥
歯の神経を抜くときに麻酔なしでされた時は
絶叫しそうでしたが…
きっとそれ以上なんだろうなと思ってます💦
産めば痛みを忘れる…は人それぞれですもんね😫
朝からドキドキが止まりませんが頑張ります!
ありがとうございます❤️- 1月31日

ママリ
1人目は自然に陣痛が来てからの出産、2人目は点滴での誘発分娩でした。
経産婦なのもあったとは思いますが、誘発分娩は陣痛の進みが早かったので個人的には1人目よりも全然楽でした(笑)
進みが早い分、痛みがくるペースも早かったので普通の陣痛よりも痛いのかもしれませんが、普通の陣痛の長さに比べたらマシでした😂
出産頑張ってくださいね(っ´ω`c)❤︎
-
ぺこ
どちらもご経験されてるんですね✨
痛みがくるペースが早くても
ひたすら耐え続けるより
早く終わるなら頑張れそうです😂
痛みに弱いわたしですが頑張ってきます!
ありがとうございます❤️- 1月31日

もんちこ
私の場合は、促進剤を10時頃入れ始めて13時半頃、何か痛くなってきたなぁと感じ始めて14時頃には結構な痛み(生理痛のちょっとひどい程度)になっていたと思います。
あまり覚えていないのですが、痛いと思い出してからは痛みの間隔はかなり早かったので休む間なく痛かったです。
でも、ビビりな私は想像を絶する痛みが来る!と心構えしていたせいか思っていたより遥かに陣痛の痛みは軽かったです!
確かにその時はすごーく痛かったですが耐えられる痛みだと感じました。
そのままうまく行って21時過ぎには産まれたので、私の場合時間が短かかったので冷静にいられたのかもしれませんが長かったら心折れていたかもしれません(>_<)
でも、陣痛が来てしまえばあとは産むしかないので恐ろしいと考えるより頑張るしかなくなるので恐怖心はなくなると思いますよ!
頑張ってください‼✨
-
ぺこ
促進剤いれてすぐ陣痛がくる!っていう訳ではなく
じわじわと痛くなるのであれば
まだまだこれから!と心構えもできそうで安心しました✨
わたしもうまく薬が効いて心が折れる前に産まれるといいな…と
昨日から旦那と話していました😣
陣痛がつくまでがドキドキで、肝心なのはそこから先ですもんね!
早く我が子に会いたいので頑張ります❤️
ありがとうございます❤️- 1月31日

アーニー
誘発剤使いました。
体質にも寄りますが、午前中はほとんど効果がなく、昼食も食べられました。午後から促進剤を増やしたのと、医師に人工的に破水させられたら、一気に2分間隔で腰がどうにもならないくらい痛くなりましたが、子宮口が5センチから開かず、破水しすぎて赤ちゃんの心拍が下がり、夜中に緊急帝王切開になりました😅
痛みがきたら叫ばない方がいいです。私が陣痛に耐えてるとき、隣の部屋から絶叫が聞こえてくると、冷静になれました(笑)
-
ぺこ
効きやすい体質、効きにくい体質があると言いますもんね>_<
今日の昼食おいしそうなので食べたいです…💦笑
子宮口が開かない限り分娩できないですし
赤ちゃんが耐えられるのかも心配なので
最悪、帝王切開の心構えもしないと…と思っていたところでした😭
やはり叫ばない方がいいですよね!
叫べば叫ぶだけ苦しくなりそうですし
ちょっと恥ずかしいですし…😂笑
呼吸法に集中して頑張ろうと思います✨
ありがとうございます❤️- 1月31日

退会ユーザー
私はバルーン入れてからの促進剤でしたが
促進剤打って一時間後には陣痛始まりました!
そこから出産まで四時間半で生まれました(^^)
後から旦那に
陣痛きてんのによー喋れてたなと
出産から半年近く経った今でも
言われるくらい陣痛は耐えれました!笑
バルーン入れてた時の方が
痛かった記憶があります(´・ω・`)
-
ぺこ
スピード出産だったんですね✨!
促進剤、効きやすい体質だったんでしょうか😊
旦那さんの中では伝説のようになってますね!笑
けどそれだけ母子ともに苦しまずに出産するの理想ですー💕
朝からドキドキが止まらなくて
初の高血圧叩き出しましたが頑張ります😂
ありがとうございます❤️- 1月31日

みーしゃーん
経産婦…体質にもよりますね…
1人目点滴しても痛みはあるのにやっぱり初産婦なのでかなり時間かかりました💦💦2人目自然陣痛3人目破水、自然に陣痛で4人目破水からの促進剤で点滴から一時間で生まれました。確かに痛みは一気にきましたが早く生まれてくれたので楽なのかな?とも思いました!!
赤ちゃんにもうすぐ会えますね♡
ママ頑張って下さいね😍👍❤️
-
ぺこ
初産で、しかもおデブさんなので
時間かかるだろうなー…と思っていたところでした😭
促進剤で1時間は早すぎて、初産のわたしだったら
きっと頭がついていけないです💦笑
やはり耐えてる時間が短い方が気力も体力も限界までいかなそうなので
プラスに考えて頑張ります✨!
早く赤ちゃんに会いたい…💕
赤ちゃんも頑張って耐えてくれるよう祈りながら
頑張ってきます!
ありがとうございます❤️- 1月31日

necoQ
あたしも今日、促進剤です。一緒なので嬉しくなってコメントしてしまいました!ドキドキ😍してます~。
産まれるタイミングは分からないけど、予定日よりかなり早いので、余計ドキドキです。
出産がんばりましょうね♡もうすぐあえますよ!
-
ぺこ
同志がいらっしゃって嬉しいです😂💕
朝からドキドキしすぎてなのか
初の高血圧を叩き出しました💦笑
わたしは予定日まであと4日ですが
まさか高位破水から始まるとは思ってなかったので
旦那もハラハラドキドキしてます!
早く赤ちゃんに会いたいですね😊💕
お互い耐える時間が長くならないことを祈りつつ
無事に産めるよう頑張りましょう❤️!- 1月31日

はるる
おはようございます!
いっきに痛くなるわけではないので大丈夫ですよ~
朝から点滴開始し、
あ、なつかしき生理痛がきた~✨なんて思いながら昼御飯バクバク食べてました!
あまり進まなかったので、いったん中止し、次の日また朝から点滴しましょうって言われてましたが、夜中に自然と陣痛がきて、その日の昼に産まれました。
所要時間は9時間と書かれてましたが、我慢できない痛みで唸っていたのは3時間くらいです。分娩室入ってからもなかなか出てきてくれなくて、3時間何十回といきみました。
-
ぺこ
痛みに弱いので一気に襲ってこないのであれば安心です😂
一旦中止して、そのまま自然陣痛に繋がることもあるんですね✨!
3時間いきみ頑張られたのすごいです!
頭の血管切れないか心配になってしまいます💦
我が子はのんびり屋さんで怖がりのようで
内診グリグリされると足バタバタして逃げるので
ちゃんと出てきてくれるか不安ですが
いつまでもお腹に入れておくわけにはいかないので
赤ちゃんと一緒に踏ん張ろうと思います!
ありがとうございます❤️- 1月31日

Y
わたしはあさ7時に促進剤の薬飲んで8時にものんで、
11じ45ふんに
破水させられ、それくらいから陣痛がきて、
12時に点滴の促進剤
13時ごろにピークに痛くなり13時半に
分娩台へいき子宮口5センチ
まだまだよーといわれてたけど、14時にうまれました!笑
痛いですが呼吸法をちゃんとしてるとあかちゃんも、おりてきてくれますよ😊がんばってください!
-
ぺこ
子宮口5cmからとてもスムーズに進んで
うらやましいですー✨!
わたしもスムーズに進めばいいなと思いつつ
おデブさんなので、そうはいかなそうで…😂
赤ちゃんがおりてきてくれないと進まないですし
助産師さんの話しをちゃんと聞いて呼吸法がんばります!
ありがとうございます❤️- 1月31日
ぺこ
促進剤も効きやすい、効きにくいがあると言いますが
68時間は心折れそうな長期戦でしたね>_<💦
ドカンとくる痛みではなく
徐々に痛みが増していくのであれば
まだまだこれから…!と思えそうなので
痛みに弱いわたしでも頑張れそうです!
ありがとうございます❤️