
5歳の子供が発熱や嘔吐で食欲がなく、水分だけ摂取。インフルエンザとコロナは陰性。保育園で流行はないが、原因は何か心配。明日は小児科が休みで困っている。
5歳の子供が
月曜日から発熱(先週木曜日に下の子が扁桃炎で発熱し日曜日には回復)し、熱が下がりません。
食欲もなく、昨日の夜中には夜食べたものを全て嘔吐してしまってました。
今日は全く食欲がなく1日ぐったり
とりあえず水分補給だけはこまめにさせて
夜少しだけ豆腐食べるというので湯豆腐を少しだけ食べさせましたが、先ほど嘔吐🤮
今日インフルエンザとコロナは陰性でした。
特に保育園で流行ってるものはなかったんですが、
何が考えられますでしょうか?
明日はかかりつけの小児科がほとんどお休みなので
どうしたもんかと思ってます。
よろしくお願いします
- さくらママ✨(1歳2ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
胃腸炎とかでは無いですか?
通ってる幼稚園では胃腸炎が流行ってるので、聞いたら終わりかけですが、流行ってるとの事でした

煌
私の地域ではアデノウイルスが流行ってます💦
小児科で流行っている病気としてアデノウイルスの流行と溶連菌の流行に注意と保健のおたよりもありました😵
原因がわからないのは不安でたまらないですよね😫
早く良くなるといいですね😭
-
さくらママ✨
アデノと溶連菌ですね。
明日別の小児科に行った際にウイルス検査してもらおうかと思います。。
ほんまに兄弟連チャンやし不安ですし本人が1番辛いのをみてるのが悲しいです😭
まだまだつわり中なのでもらい吐きもしてしまうのでもうぐだぐだです😭😭
優しいお言葉ありがとうございます😭- 5月30日
さくらママ✨
胃腸炎かなーっと睨んではいるんですが、いかんせんその小児科は検査しかしてくれなくて見てもらえなかったのでモヤモヤです。。
はじめてのママリ🔰
モヤモヤしますよねー
他の小児科に行って診てもらうってのは、どうですか?