![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1年経ち、生理が不安定です。授乳中で乳離れが進まず、生理が2、3ヶ月続いた後途絶えています。2人目を考えているが産婦人科に行けず不安です。同じ経験の方いますか?
産後1年が経ちましたが、生理が安定しません。。
完母で育て、断乳をしようとしていましたが
結局まだ夜寝る時や休みの日は乳離れ出来ず授乳してます。
そのせいなのか何なのか
生理が始まり2、3ヶ月ほど続いた後来なくなってしまいました。
生理が来そうな下腹部痛や少〜しオリモノと混ざって薄いピンク色の物が出たりしていて
あ、来るかな?と思うと全然来ないんです… 🫥
こんなもんですか?
今すぐに、とは考えてませんが2人目欲しいなとも思ってるので
大丈夫なのか不安になってます。
産婦人科に行った方がいいと思っていますが仕事をしていて
なかなか行けず…
同じような経験された方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
断乳したら生理整い1回目で妊娠しました!それまではやっぱり生理不順でしたよ。
2人目考えていたらまずは断乳してから産婦人科に行ったほうがいいかもですね。授乳中に2人目欲しいって産婦人科行ったら授乳してるならね、、やめてからやねって言われました。😮
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱり断乳ですよね… 🥲🥲