![あく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2階トイレが下水臭くなった原因は何でしょうか?
2階建ての家に住んでいます
子どもがまだ小さいので2階を使わずに1階で完結できるような間取りにしていて、いつもは1階のトイレを使っています
2階のトイレも流したほうがいいと言われて2日に一度は水を流すようにしていたのですが2階のトイレが急に下水臭くなってます😭
考えられる原因はなんでしょうか?
2年弱住んでいますが、ほとんど使わないのでたまに拭き掃除と塩素系のクリーナーを便器に回しかけるだけです。
2階トイレはタンク付きで手洗い器もあります。
手洗い器はほとんど使いません。
外にある下水のマンホール?は開けた事がないです。
- あく(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご自宅は新築でしょうか?
新築であれば配管の劣化等はまだ考えにくいので、封水切れの可能性が高いと思います。
とは言え2日に1度は水を流されてるとのことなので断言はできないですが。。
トイレの中の水位が下がったりしてませんか?また、タンクについた手洗い器以外に手を洗えるところなどないですか?
あく
教えていただきありがとうございます😭
住んで2年弱になります!
トイレの中の水位はいつも通りのような気がします。
別で手洗い器がありますが、そちらはほとんど水を流していませんでした😣
毎日水を流していたら改善されるでしょうか?
ママリ
そうですね、手洗い器の方も水を流した方が良いと思います✨
下はご存知だったら蛇足ですが、念のため補足です🙌
よく排水管が洗面台とかの下で大きく横向きのS字とかU字みたいに曲がってると思うんですが、下水管なので何もしなければそこから下水の臭いが上がってきてしまいます。そこで、その曲がった部分に十分な量の水を溜めて空気の通り道を遮断して臭いが上がってこないようにするんです。
これを封水と言うんですが、水なので、長い間放置すると徐々に蒸発してまた臭いの通り道ができちゃうんです😭水を流せばまた封水は補充されます。
これはトイレにも同じことが言えるので、2日に1回は水を流してくださいね、ということなんだと思います🙋♀️
今回は手洗い器の封水が切れているのでは?と思ったので水を流すのがいいとお伝えしましたが、改善しなかったらすみません💦💦
あく
ありがとうございます😭
手洗い器は盲点でした🫨
何日か続けてにおいが無くなるか試してみます!
とんでもないです!
詳しく教えていただきありがとうございました🙇♀️