※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那さんが転職して失敗してしまい、新しい職場に不安を感じている女性です。他の方の転職経験や収入について知りたいそうです。

旦那さんが30歳以上で転職された方、する予定の方いますか?
家の旦那がアパレルから転職したものの住宅関係の営業の仕事が合わなくて1ヶ月足らずで辞め、来月から携帯会社勤務になります。
正直転職失敗したなあ😔と思っているのですが、みなさんは転職してどうでしたか😢?
よければどういう職業に転職されたのか、お給料や年収が上がったのかなど聞いてみたいです😭!
この年齢で未経験スタートで転職して子供2人、色々厳しいなあと思っているところです😔

コメント

ママリ

旦那と結婚した当時は30歳で、結婚を機に隣県から私の実家の近くに来てくれることになりました!!
製造業は一緒ですが、まるっきり仕事内容は違い、出張もあって大変でした💦
お給料も微妙でわたしが転職を進めていたくらいです。(前の職場より良かったみたいですが…)34歳の今はヘッドハンティングされて、5月から新しいところで働き始め、生き生きと仕事しています!!
お給料はまだ貰えていませんが、仕事は大変ですけど期待してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘッドハンティングすごいですね!!
    転職してから4年、、、やっぱり結果出るまで数年はかかりますもんね💦
    教えて頂きありがとうございます!

    • 5月31日
ゆんた

早いところするように勧めてるので、30以上でする予定です😃資格増やして同種のにいきたいらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格あれば強いですね!
    差し支えなければ転職理由聞いてもいいですか?

    • 5月31日
  • ゆんた

    ゆんた

    会社環境と給料面ですね😭💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    やっぱり子供もいると余計にお給料面は気になりますよね😢

    • 5月31日
  • ゆんた

    ゆんた

    ですです😭教育費でもかかりますし、物価も上がってますしね😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    光熱費や物価高は本当に辛いですよね😭💦
    ゆんたさんはお子さん3人だと、やっぱり共働きですか?

    • 5月31日
  • ゆんた

    ゆんた

    私の実家に同居してるので今のところは専業させてもらってたのですが、そろそろ働かないとかなと働く予定です😭末っ子幼稚園に入れてからですが💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居されてるんですね!
    となるとパートとかですかね🤔?
    色々聞いてしまってすいません💦

    • 5月31日
  • ゆんた

    ゆんた

    一応パート予定ですがご縁あればそれ以外でもとは思ってます😊

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいところに巡り会えるといいですね☺️!

    • 6月1日
男の子のママ

お疲れ様です。旦那さんの転職、ご家族不安ですよね…。
私自身が3社目です。給料は毎回上がっています。
厳しいお話になりますが、
キャリアアップ目的の転職活動でないと、30代は厳しいと思います。(中堅なので)
なので、会社もキャリア採用を前提としていると思うので、20代と比較すると枠自体が少ないと思います。
また、すぐやめると履歴書反映されて採用され辛くなるので、精神的に参らない限りは1年以上は働かれることをお勧めします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます💦
    3社目というのは、すべて同業種ですか?
    やはり30代は色々と厳しいですよね、、、😢
    とりあえず1〜2年は働いてから、給料面や残業多いなど心配あれば再転職を考えてはいたのですが、そこで頑張ってキャリアアップを目指してもらうべきか、悩みどころです😔

    • 6月1日
  • 男の子のママ

    男の子のママ

    同業種ではなく、同職種です!
    あまりにも働き続けられないような劣悪な環境なら、やめた方が良いかと思いますが…30代(特に半ばを超えると)は採用枠自体が限られてますよね💦
    旦那も一時期転職活動していましたが、お給料アップするところは同職種か外資のようでした!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭💦
    いま33なので、30代後半になってくると更に厳しいですもんね、、、💧

    • 6月1日
  • 男の子のママ

    男の子のママ

    そうですね…会社も中堅に教育をする余裕はあまり割かないと思うので💦
    お給料アップとなると、即戦力を期待されます。
    旦那様うまくいくと良いですね!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    ありがとうございます😭💦

    • 6月1日