お金・保険 児童扶養手当を受けている方が、パート勤務で収入が少なく、アルバイトを考えている場合、手続きは必要ですか? 現在パート勤めで多い時は手取りで月12万程度です。 時間が短い為、社会保険等は加入できていません。 最近では子供の習い事増え毎月の固定支出が多く、22時から少しアルバイトをしようかと考えています。 児童扶養手当を満額受けているのですが、このような場合は 何か手続きがあるのでしょうか? 最終更新:2023年5月30日 お気に入り 保険 習い事 アルバイト パート はじめてのママリ🔰(7歳) コメント はじめてのママリ🔰 確定申告すれば大丈夫です😊収入は本職と合算されるので所得が多くなれば一部支給になる可能性もあります。 5月30日 はじめてのママリ🔰 なるほどです! 確定申告ということは年度末というこですね🙆♀️ 今現在は満額を頂いていてもよろしいということでしょうか? 5月30日 はじめてのママリ🔰 確定申告は年明けです🙆♀️今現在の収入と児童扶養手当は関係ないので今稼いだから来月から減額とかでは無いので大丈夫です。 5月30日 はじめてのママリ🔰 失礼しました。年明けでした💦 てっきり今稼いだから来月から減額なのかと思っていました。 詳しく教えてくださりありがとうございました😭🙏 5月30日 はじめてのママリ🔰 今年の年収は来年8月から関係すると思います😌 5月30日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
確定申告ということは年度末というこですね🙆♀️
今現在は満額を頂いていてもよろしいということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
確定申告は年明けです🙆♀️今現在の収入と児童扶養手当は関係ないので今稼いだから来月から減額とかでは無いので大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
失礼しました。年明けでした💦
てっきり今稼いだから来月から減額なのかと思っていました。
詳しく教えてくださりありがとうございました😭🙏
はじめてのママリ🔰
今年の年収は来年8月から関係すると思います😌