※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

言葉で傷つける行動について相談です。病気の可能性や、傷つけることを楽しむ理由、安心感について知りたいです。パートナーに対処する方法も教えてください。

人にこういうことを言ったら傷つく。

とわかっているのに
傷つけてやりたい。イライラするから。という理由で
暴言や傷つく言葉を本人に言って傷つけてしまう。のは
なにか病気があるのでしょうか?

傷つけた事をおもしろがったり。
傷ついても尚離れないことへの安心感。

などがあるみたいなんですが。
こういうことに詳しい方いらっしゃいますか?

それがパートナーの場合、皆さんならどうされますか?

コメント

まい

あ、うちの旦那がそんな感じです。
特に子どもには酷くて、泣いて嫌がってるのにしつこく繰り返したりします。
完全に面白がってるし、嫌がってるからやめて、といっても「え?なんで?」とか「むかつくもん」とか…。
病気だと思ってます😔
おかしいですよね🙄
やめて、と伝えてからはしばらく話しかけないし子どもにも関わらせないようにしてます💦
私もこれどういう心理なのか、どう対応?すべきか知りたいです…😔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    お子さんにまでするの辛いです…
    実はうちの主人も子供を馬鹿にして、傷つけて泣かせてしまったりします。
    同じく、なんで?どうして?です。傷つくよ、言わないよ。と言っても、だってイライラしたから。と🥲💦
    同じような感じですね…。
    それが私にまでむいていて、傷つけてやりたい傷つく姿が見たいって笑って言われるので、この人のこの心理は何なんだろう?と。
    サイコパスですよね…。

    • 5月30日