![🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後50日の赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。夜はよく寝るが、ミルクを無理に飲ませるのが心苦しい。授乳回数や量についてアドバイスを求めています。
完ミの方教えてください🥺生後50日のミルク量についてです。出生体重2880g、5/24時点で4200gで体重についての指摘は特にございません。
夜よく寝る子で起こさなければ6〜8時間は寝ます。
1日のミルク量は700ml程あげないとうんちが自然に出ない気がするので、泣かなくても120ml×6を日中3〜4時間おきに、夜間は1回起こしてあげていましたが回数を飲むのがしんどいみたいです。無理に飲ませてる気がしてきました🥲
泣くまで待つと授乳回数5回が限界でなかなか700ml飲めません。同じような状況の方はいますでしょうか?
120mlでも夜はよく寝るのでミルク量は足りていると思いますが、1日の量・3時間おきのミルクがしんどそうなのを考えると140ml×5にするべきか迷っています。初めての子で不安です。アドバイスをいただきたいです。
また、
・授乳回数
・1日の授乳量
・夜間授乳ありなし
を教えてください🥺
- 🦋(1歳10ヶ月)
コメント