※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

学校の校長や教頭は子供の登校態度や不登校についてどこまで把握しているでしょうか?子供や親との関わりについて気まずさを感じることがあり、自身の問題として向き合いたいと思っています。同じ経験をした方いますか?

学校の校長、教頭って
どこまで学校のこと把握してるのですか?

子供の登校しぶり、不登校についてです。

子供とはしっかり向き合って、
子供のペースでやっていくと決めていますが

遅刻、早退、子供もですが
親の私も気まずい時あります

廊下でウロウロ、、
顔見知りになってきた隣の先生やたまに会う校長
正直気まずいです
もっと堂々としていたいです😅💦

同じ方いますか?

私自身の問題なので、向き合わなければいけない部分だと思っています!

批判はご遠慮ください。

コメント

k

把握してるか分かりませんが、普通に挨拶してますよ〜😊

ガードマンの方以外、
毎日は会わないですが、
【何かしら事情がある子の保護者】という認識はされてると思います。
もう慣れちゃいました😂

  • ママリ

    ママリ


    挨拶してくれますか?
    会釈程度でした
    なんとなく見てくる視線が気になっちゃいました

    ガードマン?

    何かしら事情がある保護者と認識されるのはあるかもしれませんね。
    生徒の名前等までは把握してないのかな。。

    慣れるんですね😅
    私何したらいいか分からず廊下でウロウロしちゃいます💦

    もっと堂々としていたいです!

    • 5月30日
  • k

    k

    あ、警備員です🙏💦
    門で立ってます。
    最初は名前とクラス聞かれてましたが、いつの間にか顔パスで、「お疲れ様で〜すっ」で感じです(笑)

    今年度の担任と初めて自己紹介した時も、
    「あ、いつも来られてますね!」
    とご存知でした😂

    校長教頭は、誰が不登校になってるか…は多分ご存知ないと思います。
    ですが、昨年度までは出欠の報告を毎回電話で教頭先生と話してたので、名前は覚えられたと思います。(今はアプリで報告)
    挨拶してくれるかは、その先生の人間性によると思います…
    普通の先生でも一部しない人いました…😑
    異動するのを待ちましょう😮‍💨

    廊下でウロウロ…は、
    送迎時ですか?
    まだ低学年ですかね?
    送迎する事で通えるなら、堂々と付き合ってあげたらいいと思いますよ☺️

    ママリさんが、心身共に疲れないよう、時には2人で心のチャージで学校休んじゃいましょ😊

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    警備員さん居るんですね😳

    声をかけてくれる方が居るだけで、なんだかホッとしますよね☺️
    いまだにありません〜
    挨拶程度

    校長教頭は知らないんですね〜
    我が校もアプリで報告ですが、それって学校全体同じなので色んな先生が見てるのかなぁと🤔

    確かに人間性はあるかも。
    挨拶しないと感じ悪いですよねー!
    そんなことまでいちいち気にしちゃうタイプ
    校長や教師ってどのペースで移動になるんですかね🤔

    送迎時です!低学年です!
    下駄箱で待つことはできないので、クラスの前まで行きます!
    同じような経験ありますかぁ??

    私のお気遣いまでありがとうございます😭

    • 5月30日
  • k

    k

    まる1日教室の後ろで待機、ってのを1ヶ月くらいやりましたよ。今となっては笑い話ですが…(笑)
    もう先生方から白い目で見られてるんじゃないか…って、苦しくなって私がギブアップしたのと同時に不登校が始まりました…。
    1番苦しかった時期です。

    スクールカウンセラーとか話されましたか?
    合う合わないあるかもしれませんが、精神面で頼れる人となるかもしれません、ぜひ話してみて下さいね。
    私自身、担任より引出しも多くてすごく頼りになりました😊

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    kさん、お話ししてくださってありがとうございます。
    素晴らしいお母さん👏
    それを学校も受け入れてくれたんですね。
    苦しくなるお母さんのお気持ちも分かるし、お子さんのお気持ちも分かります。

    私は、少し授業を見させて欲しい事を朝だったのでアプリで備考欄に書いたけど、その後学校に行った時何もそれに関して聞かれず、授業が始まり、子供も見て欲しくなかったようなので、帰ってきました。

    授業見て行かれますか?の一言もないし、遅刻して行った子供に挨拶するわけでもありませんでした。

    カウンセラーには相談し、担任に伝えてもらいました。
    言われてほしくない内容まで知っていたので、安心して相談できる場所が正直分かりません、、、

    • 5月30日
  • k

    k

    なんと…
    担任、ハズレなんでしょうか…🥲🥲
    園の頃より小学校の先生って、ハズレたらハズレ具合が半端なかったりしますもんね…。

    放課後に電話、とかもなさそうですかね…?
    せめて担任と信頼関係が出来るといいのですが…😣

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    子供が学校に行けない原因が担任にあるので、、

    私も学校に足を運んだ時に、
    なんとなぁくこんな感じかってのは少しづつ分かってくると思います。
    遅刻して行って子供に挨拶はしないもんですか?
    子供とは距離があります。

    私から電話したりですね。
    信頼関係はどうでしょうか、、
    私自身が今は不信感を持ってしまっているので、それはいけないとおもっています。

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    放課後に電話とは担任とですかぁ?

    • 5月30日
  • k

    k

    そうです。
    担任から今日の様子とか…。
    そんな様子ならなさそう…ですかね…😣

    担任との面談、そこが駄目なら、学年主任や教頭と話すんですが、そこも怪しそうですね😮‍💨
    後は、教育委員会ですが…
    ここまで労力使わなきゃ駄目なのか…と疲れますよね…😣

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    私が毎回電話するって事ですか?
    担任から電話が欲しいです。
    連絡帳に記載もありませんでした。
    連絡帳よりメモとかの方がいいんでしょうか
    毎回連絡取るとなると、、

    とりあえずは、気にして指導していくことになり、今日は落ち着いていたようで楽しく帰ってきました。
    なので、今後の先生の出方次第で相談先を考えようかなと思います。
    一時的で、またすぐ変わるようなら子供も行けなくなりますので、そうなった時は話し合いですかね😅

    ほんと、労力使います😩
    気が休まりませんね

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    今日はこんなことをしたら、先生に褒められたと言って帰ってきました。
    そうゆう事が増えると見方も変わると思います。

    担任とは距離がありますが、
    褒められて嬉しかった事等伝えたいと思います。

    連絡帳ってどこまで活用していいのでしょう。
    毎回の連絡、一言でもいいので取りたいのですが、連絡帳でいいんでしょうか

    • 5月30日
  • k

    k

    いえいえ、【担任からの電話】です💦💦

    うちも不登校突入して1週間以上、放置された経験あるんです…。
    特別支援コーディネーター•学年主任•担任との面談もしたのですが、なんだか噛み合わずでした💦

    うちは連絡帳に何か記入した日は付箋つけるようにしてました。
    それで何か変わるかはないかもですが、早めに読んで貰えるかな、と思います。

    どうぞママリさん自身が、ご無理せず付き添って下さいね🥹
    陰ながら応援してます✨

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    噛み合わないの凄いわかります。
    合わない人とは本当合わないんだなって思いました。
    でも少しは向き合う努力も必要かなと思っているところです、
    なので、担任が原因であれ、担任から褒められた事は伝えようと思ってます。

    確かに、先生も子供との向き合い方に悩んでるのはあるかもしれません。

    色々参考にさせて頂きます✨
    いろんなことお聞きしてすみません💦
    すごく心強かったです( ˊᵕˋ )

    • 5月30日
ゆき

ドンと‼️ドンと構えましょう☺️
堂々としてれば良いんです✨
気にしない‼️気にしない‼️

  • ママリ

    ママリ


    わー!🥲
    ありがとうございます。
    気にしすぎなとかあるので、気にしないように努力します!

    ドンと構えたい気持ちがあっても、そう出来ないのは自分に自信がないんですよね。
    廊下ウロウロしたっていいじゃない!って思ばいいかな😅

    • 5月30日
  • ゆき

    ゆき

    そうそう!気にしない~😒
    どう思われようと良いんですよ☺️

    我が子のことが1番なんですから。

    大丈夫、大丈夫🍀

    私の息子も不登校です。
    学校行ったり行かなかったり。
    小学校1年生から付き添ったりしてたので。

    回りの目気になりますよね😥

    • 5月30日
  • ゆき

    ゆき

    でも!気になる人には気にさせとけば良いんです✨

    面倒なことは考えません~😁

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    周りの目気になります、、
    元々の性格がそうなので、
    気にしないでいよう!うちはうち!と思いながら、いざとなると気になっちゃいます。

    ゆきさんのその考え方見習いたいです!

    • 5月30日
  • ゆき

    ゆき

    いや…( ̄▽ ̄;)
    私も気にし~です。
    本当に毎日辛かった😥

    でも、息子に強くさせられました…。

    私もたくさん泣きましたよ😢😢😢

    でもですね。結果。子供が強くしてくれました😅

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    子供の事は、悩み辛いですよね。。😢

    子供が強くしてくれたって分かる気がします。
    今に限った話ではありませんが、子供産んでから学びばっかり。
    この経験も私自身経験しなかったら気づかなかった事なので、自分と向き合ういいきっかけが出来た気がします。

    気にしないと割り切れた時は周りの目も気にならなくなるんだろうな〜

    お子さんの事で学校に相談など、されましたか?

    • 5月30日
  • ゆき

    ゆき

    子供のことで、強くさせられますよね。強くならざる終えないみたいな。

    学校とは日々、相談してます。

    担任とはほとんど毎日ですし。

    校長含めての話し合いも半年に一度はしてたように思います。

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    わかります
    強くならざるをえないです
    全然強くなんてないですが、、

    学校は向き合ってくれるんですね。
    教頭とかですか?

    私も担任とは頻繁に連絡取りたいのですが、何で取ってますか?
    放課後に毎日電話とか、、かな?

    • 5月30日
ゆき

ほとんど毎日電話ですね。
今。中1なんですが不登校で、電話があります。

小学校のときもそうですが、半年に一度の話し合いでは校長のときもあったし教頭の時もありました。

中学校はまだ、分かりませんが小学校は向き合ってくれてました。

地域的なものもあるのかもしれません。

  • ママリ

    ママリ


    電話をかける、ではなく
    電話をかけて来てくれるんですね。

    学校とそのように常に繋がっていないといけないと言う事が、どれだけ大事か、こうゆう経験をして改めて感じました。
    しかし、学校が初めてなので、どこに相談するべきか初めは悩みました。

    向き合ってくれると分かるだけでも少し安心しますよね。

    地域的なのはあるかもしれません

    • 5月30日
k

今日は楽しく帰宅してきて良かったですね✨

私も、「先生に〜してもらって喜んでました。ありがとうございます✨」とよく書きます。
先生もひとりひとり向き合うのに、このやり方でいいのか不安な部分もあるのかもしれない…と、小さな事でもお礼を書いてます😊
また、先生から連絡帳で何か書いてくれた場合も「教えて頂きありがとうございます!」と書いとくといいかもしれないですね🍀

少しずつ距離感縮まるといいですね✨

はじめてのママリ🔰

我が家もまさに同じ感じです!!
行きしぶりと不登校が始まりちょうど2週間…
いつも、保健室や廊下で2人でふらふらしてますが
校長室先生や教頭先生は、時間ができると声をかけてくれたり一緒に校長室でゲームしたりしてくれます。
保健の先生も「とりあえずワンクッション保健室で過ごしましょう」と言ってくれるので、1日保健室にいて
行ける時間だけ授業に参加すると言った感じです。
今度、校長、教頭、カウンセラーの先生、支援級の先生、担任の先生、保護者で、これから娘にどうアプローチしていくか会議を行いましょう。と声をかけていただき、行きしぶり始めて大切な時期なので、
早い方がいいと夜に集まっていただけることになりました….🙇‍♀️
校長先生からも「理由を探して、登校できるとっかかりを見つけて行きましょう。お母さん長い目で見ましょうね」と声をかけていただき
担任の先生も、運動会前の忙しい時期に
毎日夜8時頃にお電話いただき、話し合いをしてくださいます。
お母さんが、子供に付き添うのって肩身が狭いですよね….どんと構えて行きたいですね。゚(゚´Д`゚)゚。