

ひょろり
私なら持っていきません✨うちも娘が1歳3ヶ月なのですが、結構ベビーカー邪魔になりますよね💦

ちびっこ
抱っこ紐だけ持っていきます╰(*´︶`*)╯♡
眠くなったり疲れたら抱っこにして
他は歩かせてました(^ ^)

よっち
わたしは迷わずベビーカー持っていきます。重たいので腰が耐えられないのと、寝ちゃった時を考えたら、、、迷わずベビーカー!
うちは一歳で、日頃からお散歩もするほど歩く子ですけど、なんやかんやまだベビーカーさまさまです。。

ふなあみ
電車で混雑時に邪魔になって迷惑になったりする事があるので持っていきません!
でも抱っこ紐は必須です(笑)

へる
地下鉄乗る時は、絶対ベビーカー使いません(笑)
絶対階段ありますから。。。
知ってるところならまだしも、普段行き慣れないところなら、あっちにウロウロこっちにウロウロ.....ってなるのが目に見えてるので。
抱っこすら嫌がる不機嫌モードに入った時は、もう抱き抱えてダッシュ!!
『ビューン!!』
って言いながら...かなり喜びます。
こっちは必死ですがケラケラ笑ってくれます。
あとは、長時間の移動中は、シール絵本で機嫌を取ります(笑)
大変だと思いますが、頑張って下さい!!

まいまい
難しいとこですね😣
チョロチョロ歩く子供を追いかけるにはベビーカーは邪魔になってしまいますが1歳過ぎた子を長時間抱っこもなかなかキツいですよね…
でもわたしだったらやっぱり抱っこひもで頑張るにするかもしれません。
歩き回りたがる子を連れていくなら両手が開いてないと対処できないですからね😵

退会ユーザー
妊娠してなければ抱っこ紐だけで行きます(^ ^)子ども追いかけるのに邪魔なので💦
コメント