※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

4歳3ヶ月の息子がよく風邪をひきます。保育園に通っているため、毎回病院に連れて行きます。扁桃腺が大きいため、小児科に連れていくか悩んでいます。今は咳が始まりました。

4歳3ヶ月の息子が本当に本当によく風邪をひきます。
もう今月に関しては3回目です🫠
保育園に行っているので毎回病院に連れていきますが、こんなんで行った方がいいのかなとか迷います、、

扁桃腺が元々大きいらしくそのせいもあるらしいです。

毎回小児科連れていきますか?
今は咳の始まりといった感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

熱が出たとき以外は連れて行ってないです😅次々と新しい菌に触れてくるので…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、、
    この人この間もって思われてそうで😂😂

    • 5月30日
 ライチ

前回(毎回2週間分処方してくれています)の薬の残りが終わるくらいに病院に行きます。
軽い咳でも毎回酷くなるの分かってるので咳が出始めた時に薬がなければ病院行きます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2週間処方いいですね!
    5日間飲んで治ってまたなっての繰り返しです、、
    常連になっても仕方ないですよね🫠

    • 5月30日
  •  ライチ

    ライチ

    毎回受診してるの先生だって知ってるわけなんだから多めに処方して下さいって思っちゃいました💦
    病院や先生によっても違いますよね💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよーーーー
    扁桃腺すぐ腫れるし、すぐ風邪引くので気持ち長めにくれてもって思います〜!また行かなきゃかってちょっと憂鬱になったりします☹️

    • 5月30日
♡yume♡

熱がなければ耳鼻科に受診したら良いと思います💦
耳鼻科なら毎日のように受診する人もいるし、毎週の人もいるし咳なら吸入とかしたら楽になり悪化を防げる可能性もあります。
鼻水が原因なら吸ってくれるし、わりと長めに薬もだしてくれます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当は耳鼻科行きたいのですが、この地域の耳鼻科の予約を取ろうとすると2ヶ月後ですとか意味のわからないことを言われてしまって🥲小児科も隣の市まで行くくらい病院難な地域です、、

    • 5月30日