※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

2歳8か月の子がおっぱいに執着心が強く、赤ちゃん返りの可能性があるか相談したいです。

2歳8か月の子が
おっぱいへ対する執着心がすごいです。
断乳して一年経ちますが最近になって
おっぱいのむーって泣き喚いたり、
最初公園で遊ばないって言っていたのに
帰ろうとして車に乗った瞬間遊びたかったのー!
公園いくのー!と泣き叫びます。
ママだっこーの頻度も最近かなり多いです。
これって赤ちゃん返りでしょうか...

コメント

ママリ🍀

赤ちゃん返りだと思います。
息子もお兄ちゃんになる前、臨月前くらいから
抱っこ〜がすごくて、毎日妊婦のお腹に乗せて抱っこしてたの思い出します🥲

はじめてのママリ🔰

私は妊娠してないし、下の子も居ないのですが、そういうこと良くあります。おっぱいも同じく1年前にやめたのですが、うちの子はおっぱい~は言わないですね。
けど、機嫌が悪くなると必ず足が痛い(成長痛らしい)と言ったり、やらないって言ったのに、やっぱりやる!と怒りだしたり。
急に情緒不安定になったりします。たいてい、腹減ってるか、眠いかですね笑ワガママいうのは。
なにか不快な気持ちがあり、自分じゃ消化できなくて、とりあえず親を困らせようってわざとやってる気がします。

お腹に赤ちゃんいるって分かって、甘えてるのかもですね!