
3歳男の子について質問です。先週の金曜日に夏風邪をひきました。二日ほ…
3歳男の子について質問です。
先週の金曜日に夏風邪をひきました。二日ほど熱がありましたが、熱が下がってから咳が出るようになりました。鼻水も少し出ているので、喉の方に落ちて咳が出るのかな?と思います。夜中〜朝方にかけて酷く、起きてからも出ていたので、昨日小児科に受診し飲み薬とホクナリンテープを出してもらいました。
今朝、起きてから咳が酷く、ずっと咳をしています。
咳が出ていない時間の方が短いのでは?というくらい酷いです。昨日出してもらった薬も飲ませホクナリンテープも新しい物に貼り替えました。それでも酷いです。
以前、咳がひどい時に受診した際、胸の音を聞いて喘息の前兆のような音がするとの事で、吸入をしてもらった事があります。それもあって、このまま様子見でいいのかな?と心配になりました。
昨日受診していて薬も出してもらったし、このまま様子見でいいと思いますか?それとも、もう一度小児科に受診するべきでしょうか?どちらがいいと思うか皆さんの意見を聞かせていただければと思います。
長文、乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- yuzu(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント