
コメント

みー
何年生のお子さんですか🤔?
19時頃には寝ちゃうんですかね🤔?
朝やれるなら朝でも良いと思いますが…🥹

I&S&K
朝やるならいいと思いますよ!
別に遊ぶ前に宿題が基本じゃないと思います💦朝の方が頭だって働くし、それが習慣化してるならそれでいいと思います🤔他人に合わせる必要ないですよ!
宿題をやらないとかなら、帰ってきてからやらせないとはとは思いますが…
うちは長男は何も言わず帰ってきてすぐしてますが、長女は疲れて少しゆっくり遊んでから宿題してます。
それぞれあったやり方があると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(TT)小学生お二人いるんですね‥。
その日のうちにやるものだと思ってますが、小学一年生で気候も暑かったりでバテてるのか怠けてるのか分かりませんが翌日の朝に宿題をしてます。
今は宿題の量が少ないからカバー出来てるとも思うし、量が増えて朝やることが習慣づいたら‥???🤢
まだ一年生ということを考えると、やるだけマシ!と割り切った方がいいのかなーって悩んでます😔- 5月30日
はじめてのママリ🔰
一年生です。
学童でやればいいのに、と思っても宿題やらずに帰宅。
まだ朝やるなら、それでいいんですかね‥。
みー
学童行ってるならその時間にやらせないと
癖になってしまうかもです💦
学童では宿題の時間は無いんですか🤔?
遊ぶ前に宿題は基本かと思います😭💦
はじめてのママリ🔰
ですよね~。ありがとうございます😊