退会ユーザー
口呼吸になってるなら鼻詰まりの可能性高いと思うんですが、うちは苦しそうな時試しに鼻吸い器で吸ってみたらデカイ鼻くそがとれたことあります(*_*)
鼻吸い器があれば母乳点鼻をして吸ってみると、奥の鼻水も吸えるかもしれません。
ゆらゆらくらげ
ベポラップ塗りましょう。
スースーしてはながとおります
-
happy野郎
他の方のコメントですみません。
ヴェポラップは生後6ヶ月からです(´ω`;)- 1月30日
-
ゆらゆらくらげ
あー!新生児でしたね、すみません。
- 1月30日
(♡・ω・♡)
うちも5ヶ月のとき、そんな感じでした❗
鼻水吸い器でとってあげても、寝てるときは、いびきみたいにかいていて、すぐ泣いて起きちゃう感じでした😢
奥の鼻水は、機械じゃないとなかなかとれないみたいです💦
耳鼻科にいったらとれました😃
今できることは肩から頭をタオルなどで少し高くしてあげるか、横向けてあげると呼吸しやすいとおもいます😃
ベポラップは、6ヶ月からしか使えないかと、、😅💦
-
のっち
そうなんですか!
やっぱ、下手にやるより耳鼻科いって
安心したいと思います!
あの、まだ保険証がなく診察する場合
どのくらいかかりますか?- 1月30日
-
(♡・ω・♡)
実費だと高いですね😭
点数表みると、初診357点、鼻水吸引12点などで、円に換算するとたぶん5000円くらいでしょうか😅
耳垢もとってもらったりして、円に換算すると8000円だとおもいます😃- 1月31日
٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆
全然違ったらごめんなさい(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
おっぱいやミルクを飲むときも苦しそうですか?
うちの子は新生児の頃、お鼻はきれいなのに朝方ぶごぶごしちゃって起きることが続きました。でもおっぱいは飲めるしーと看護師の姉に相談をしました。
そしたら、赤ちゃん鼻の穴小さいから乾燥に反応しちゃってるんじゃないのー?と言われたので加湿を強化したら良くなりました♡
ママ
保険証がないと実費なのでいくらかかかりますが、保険証が出来てから病院に申請すれば全額返金してもらえますよ*
コメント