
小学生で通級に通っているお子さんがいて、友達関係で悩んでいる方いますか?自分の気持ちを言葉でうまく伝えられず、怒りをふざけて表現してばかにされたり、色々と悩んでいます。
小学生で通級に通ってるお子さんがいる方いますか?
友達関係とかで悩みってありますか?
我が子は自分の気持ちを言葉でさっと伝えるのが苦手で。
嫌なことされて怒ってるんだけど、ふざけた風に怒ってみせたりしてばかにされてしまったり。。
ストレートに言えず、ふざけた感じでごまかしてしまうようです。
色々うまく使われてしまったりして悩んでます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
元々グレーのお子さんなんですか?
はじめてのママリ🔰
そうです。
元々グレーで通級に通っています。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
うちも軽度なのですが、同じように自分の気持ちなどを言うことが苦手です。
ふざけたりしないんですが、、、察してちゃんです。
でも子どもに察しろ!は難しいので、ぼっちが多いです。
気づいてもらえなかったって顔しますが、、、はっきり遊びたいなら遊びたいって言わないと!何も言わないから相手もわからないよ。
って言い続けてますが、、、なかなか、、、
でも支援級行っても多分同じかなーって思っちゃってます
はじめてのママリ🔰
おはようございます。
ありがとうございます。
察してちゃん。。わかります。
うちはそれは大人に対してで…
今自分困ってるから気づいて!って感じです。
そこに気づいてもらえないと、積もり積もって爆発してパニックになります。
友達関係も最近自ら1人になっているようです。
理由は鬼ごっこしてても、いつも負けてしまうから、最初からやるのをもうやめるって感じで…
嫌な気持ちになるなら1人のが楽ってタイプなようです。
あそびたいきもちはあるみたいなんですけどね。。
難しいですよね。
さらに息子は嫌なことをされても言い返したり、やり返したりもできないタイプで。
だから頭いい子とかな上手いように使われていて…そこに悩んでます😭
息子は週2時間支援級にいってますが、すごく楽しいらしいです。