旦那が厳しく娘にしつけており、虐待経験がある私は心配です。旦那には怒鳴り声や叩く行為をやめてほしいと伝えても効果がなく、どうしたらいいかわかりません。発達障害の子供に注意する方法を教えてほしいです。
旦那の子供へのしつけについてです。
最近6才になったばかりの長女へ旦那が厳しくしつけています。
言葉で淡々と説得するような言い方をして欲しい私に反して、旦那は怒鳴ったり、私の見ていない所で叩いてた事が先ほど発覚しました。
娘は発達知能検査をする予定で、言葉での指示が通りにくい、トイレのタイミングが分からず失敗する等の特徴があります。
私は親から虐待の経験があって、怒鳴り声を聞くだけで動悸・過呼吸・パニックになる等のフラッシュバックに悩まされており、精神科へ受診予定です。
そんな事情もあって、私の見ていない所で叩いていたそうです。
日頃から発達障害の可能性が高いから、怒鳴ったり叩いたりは絶対にやめて欲しいと伝えていましたが、今回のように私に隠れて叩いていたのがとてもショックでした。
私の過去の経験談を話したりして今まで説得を試みていたので、効果がなかった所を見るとどうしたらそんな事をしなくなるのか分かりません。
先ほどすぐに旦那にはやらないでと強めに言いましたが、ちゃんと伝わっているのかどうか微妙です。
それとも虐待経験もあって、私が過敏過ぎるのでしょうか?
普段は真面目で子供のことも家の事もよくやってくれる良いパパなのですが、娘の発達障害のこともあって中々言葉が伝わらないのが、もどかしいのだと思います。
発達障害のお子さんをお持ちの方で、良い子供への注意の仕方などありましたら教えていただきたいです。
- すーまま(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
萩ママ
どんな理由であれ、子どもに手をあげる時点で優しくて良いパパと言えるのでしょうか?
旦那さんも感情コントロールできる様、一緒に受診した方がいいかと...
娘も発達グレーで支援教室に通っていて、小学校も支援学級利用する予定です。
ですが、私も旦那もどんなにグズられても泣き喚いても手を出した事ありません。
逆に娘から叩いてきたりとか噛みつかれた事も昔ありましたが、その時も手をあげていません。
言葉で伝えて理解が難しいならば、絵カードとかどうですか?
はじめてのママリ🔰
私は一度も親から手を出されたことなかったからもし旦那が手を出してたら無理です。
ありえません。
-
すーまま
やはりそれが普通ですよね…。
- 5月30日
すーまま
次回の受診、旦那も連れて行きたいのですが、仕事もあるので中々難しい部分もあります😢
やはりそれが普通ですよね…
昨日あの後もう一度話し合い、旦那に何故手をあげたのか聞いてみました。
旦那のお父さんに叩かれて育てられたので、私が過剰すぎるから。私の意見に納得出来ていない。そんな感じの理由でした。
だからと言って叩いて良い理由にはならないと思うのですが…😭
フラッシュバックに悩まされながらも、叩かれて嫌だった事、なぜ駄目なのかもう一度きちんと話しましたが、理解してくれたかどうか…🌀
絵カードについて調べてみました。娘の特性にあったカードがあるかはまだ分かりませんが、試す価値はありそうでした!
ありがとうございます。
萩ママ
叩いた理由もお子さんには関係ないですよね?
納得できずに叩いたって平気で書かれていますが、完全な八つ当たりじゃないですか...
旦那さんがしてる事は、しつけではなく、ご経験された虐待と同じ行為だという事をもっとご夫婦でご理解するべきだと思います。
娘さんに同じ様な心の傷をつけている事も理解するべきです。
精神科で仕事していますが、仕事している方でもちゃんと通院してる人沢山居ますよ。
すーまま
今日、母にも相談した所、次回発見した場合は警察に相談することにしました。
私は今回の事を深刻に受け止めておりますよ。
明日の発達知能検査の時にも先生に相談することにします。
私と同じ思いを娘に背負わせるようなことは絶対したくないので。
通院しながら私も働いています。
妹も虐待の影響で鬱病や統合失調を患っていますが、バイトしたりしながら治療しているのをみています。
それとも旦那が通院することを想定されているのでしょうか?
その為にはまず旦那本人に精神科へ通わなければならない状態ということを自覚させなければならないので、いきなり精神科へ行けと言ってもすぐには難しいのですが…。
萩ママ
後は、叩かれた時に診断書も取ったほうがいいかもしれないです。
警察に相談した時に証拠になると思うので...
私なら、手を出した時点で信用できないので、子どもと2人きりにはしません。
すーままさんの旦那さんへの説明や説得というのを読んで、なんか叩かれたのに軽くない?と思った事は正直な気持ちですが、不快にさせたなら、すみません。
旦那さんも連れて行きたいが、仕事もあるので、難しいと仰っていたので、仕事していても通院してる人居ますよという意味です。
娘さんに深い傷が残る前に、一緒に通院したりして、カウンセリング受ける等した方がいいのではないかと思いました。
すーまま
怪我もしていないのに診断書って取れるものですか?
ちなみに今回なぜ怪我等もしていないのに気がついたのかといいますと…
娘のお風呂後に注意をしていて「〇〇したらダメだよ」と強めに言い聞かせた後、髪を乾かす為に頭を撫でようとしたら目をつぶって避けていたので気づきました。
(頭の上に手をやって目を瞑ったり避けるのは、頭を叩かれたことがある人の特徴なのを知っていたので)
流石に怪我したりたんこぶ作っていたらこんな所でのんびり相談してません。
病院の通院に関しては、通える人しか見ていないとみんな仕事してても通院してると思ってしまいますよね。
私も元医療事務やっていたので分かります。
実際は人それぞれです。仕事での立場や金銭的な問題もあるので。
娘のカウンセリングに関しては、受診時に相談してみます。
ありがとうございました