※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ブライダル業界への社会復帰について相談です。子育てとの両立や経験について不安があります。

ブライダル業界で働いてる方おしえてください


今は病院の受付事務員として働いておりますが
第二子出産と共に退職予定です。


退職致しますのがずっと専業主婦でいるつもりはなく
いずれまた社会復帰したいと考えてます。
(遅くとも33歳までには)

私はずっとブライダル業界に憧れておりました。
一度内定も頂きましたが、直前になり採用地とは別の所(1時間以上離れた所)で勤務してほしいと言われ
辞退しました。

縁がない業界だったのかなぁなんて思っておりましたが、人生で一度は心底憧れた業界で働きたい欲が今になって再度沸いております🤣


いま住んでる所ですと、プランナーさんはやはり社員の募集が多いのですが、
ドレスコーディネーターさんだとパートでの募集もあります。

勤務できたとして月~土曜の朝~17時頃が主となりそうなのですが、
ママパートの方っていましたか?
また小さい子がいながらのブライダル業界は難しいのでしょうか…??


ちなみに前職は商社勤めで営業などしておりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ホテルブライダルですが、パートママさんいましたよ!
その方はパートだけど新郎新婦さんからの第一印象がとても良くて、プランナーまでして欲しいとリクエストがよくあるくらいでした!
(パートなのでプランナーの仕事はされていませんでしたが、フェアの時は接客してました)
ただ、枠は少ない気はするので、募集が出ればチャンスかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます♥️
    そうなんですね!
    ママさんがいるって情報、とても心強くなります!

    そうですよね!
    頑張ってみます♥️

    • 5月30日