
アデノウイルスでしょうか?下の子が4月に保育園に入ってからずっと緑色…
アデノウイルスでしょうか?
下の子が4月に保育園に入ってからずっと緑色の鼻水が出続け、発熱も何度も繰り返し低空飛行状態でどこからが始まりかは明確にはわからないものの、5/24㈬に発熱で呼び出しを受けてからほぼ毎日38℃を超える熱が出る時間帯があります。食欲もあり、睡眠もしっかりとれていて、本人は元気です。朝は36度代で送り出すも、、お昼までには37.5℃を超えていると呼び出しがきて1日を1回は38℃〜39℃以上になるタイミングがあります(坐薬入れようと思いつつ、タイミングを図っていると長く続かないので使ってません)
金曜に家では36.7℃だったのに、保育園での朝の検温でひっかかり、預けられなかったので大きな病院でみてもらったものの、そのときには37.1℃&胸も背中の聴診も特に異常なし、喉も赤くないから様子見とのことでした。
アデノは熱が上がったり下がったり…という情報を目にしたのでそれかなと思ったものの、他の症状は4月から続く鼻水(しかも、垂れるほどでもない)のみです。
同じような症状を経験された方いらっしゃいますか?明日また小児科にいってみようと思うものの、そのタイミングはきっと熱はないんだと思います…
- ぱん(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント