
旦那が離乳食中にお水を与えることについて相談。赤ちゃんの食事中に水をあげるのは危険だと感じ、旦那との意見の違いについて述べています。
先程旦那が離乳食を食べさせていたらご飯を噛んでいる最中にお水を与えていました。
カミカミゴックンしてから普通水分与えますよね?
噛んでる途中でまだ嚥下できる状態じゃないのに流し込むみたいで危ないと思いました。
旦那は普通こうやろ、飲み込むまでずっと待ってるん?暇やわ 食べ終わるの遅くなってそりゃ飽きるわ、
↑この間わたしが赤ちゃんの集中力は5~10分だからコンスタントにあげなあかん、と言ったからだと思います。
いつも旦那があげるときスプーンに小指の先くらいの量、水分なんかそれ口潤う?2適とか。をチマチマあげてて、食べ終えて待ってるのにずっと皿の中でスプーン掻き回してるのでいってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

MK2
お子さんの年齢はおいくつですか?🤔
私的にはどちらの意見もわかるなぁって
思ってしまいました😥

はじめてのママリ🔰
水含むことで柔らかくなり飲み込みやすくなったりもしますし、どっちでもいいかな〜と思います😅✨
-
はじめてのママリ🔰
まだ噛んでる途中だしその拍子に喉にいっちゃっておえってならないかと🥺
- 5月29日
はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月ですが固形食べれなくて手づかみ食べもお煎餅だけできます。
離乳食の進み悪いです
ご飯は緩くしてあげてます。
遅くなるのはわかるし難しいところですが危ないかなぁ~と😰
MK2
1歳未満なら少し怖いなと感じますが
固形が食べられないといえど1歳未満よりは
身体つきもしっかりしてきてる年齢では
あるのでそこまで心配しなくても大丈夫かな?
とは思いますよ🤔
でも、母親なら何でも気になって
神経質になるのもまた当然ですよね😭
はじめてのママリ🔰
小さめですが身体つきしっかりしてきてます
心配しすぎですかね?😓
すぐオエオエいうので神経質になってるかもです、、