![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の授乳をやめて卒乳したいです。夜間はミルクや母乳をあげていましたが、夜通し寝てくれるようになる方法や期間を教えてほしいです。
卒乳したいです。
9ヶ月半の下の子なのですが、もともと完母で、4月から保育園入園にあたり、日中はミルク、夜間は母乳にしてました。
最近は、母乳を終わらせたくて、夜間もミルクを作ったりしていましたが、めんどくさくてついおっぱいあげてしまいます。。
今は夜中、2回起きますが、ミルクも母乳も辞めたら夜通し寝てくれるようになりますかね??💦
確か長男のときは、夜泣きしても抱っこか、お茶あげるか、にして夜間断乳した記憶があります。
夜間の授乳ってどうやってやめるんでしたっけ?💦
夜間の授乳がやめれたら卒乳できます。
夜泣きもしんどいので、夜通し寝てほしいです。
経験談など教えていただきたいです。
方法や、夜通し寝てくれるようになるまでの期間など。。
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やめ方はとにかくどんだけ泣かれてもとにかくあげない事を貫くしかないと思います🥲
夜間断乳したら寝てくれると聞いてましたが、うちの子は10ヶ月で夜間断乳しましたが、今でも起きる事ありますよ🤣
卒乳は関係なく1歳過ぎ頃からだいぶ起きる回数減ったなあって感じでした🤔
![ぴー🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー🌟
同じ感じで夜間だけ授乳していて妊娠を機に断乳しました(^^)
泣いたら抱っこやトントンで寝かせるようにして1週間くらいで辞めれました!
夜中たまに起きる事もありましたがほとんど夜通し寝てくれるようになりました😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
何ヶ月の頃、断乳しましたか??
やっぱり夜通し寝てくれるようになったんですね💡- 5月29日
-
ぴー🌟
10ヶ月になる前くらいです👶!
スムーズに進むといいですね😊- 5月29日
-
ママリ
ありがとうございます!!
ちょうど今のうちの子と同じくらいですね💡
頑張ります✨- 5月29日
ママリ
コメントありがとうございます!!
とにかくあげないことが大事なんですね。
夜通し寝てくれるかどうかは、断乳関係ないのですかね💦