
病院での妊娠検査で基礎体温だけ見られ、不安な対応でした。基礎体温の重要性や病院の対応に疑問があり、次回の診察で相談したいと思っています。
前回は6週で繋留流産となってしまいました。
妊活中で、そろそろ病院で排卵日を見てもらおうと1月30日に産婦人科の予約をしていました。
今回、生理予定日の1月26日に妊娠検査薬の反応がありました。
まだ早いとは思っていましたが、予約もしてたし、30日の診察に行くと看護師が対応し、基礎体温のみを見て、「妊娠してないかもね」「本当に検査薬の反応あったの?」と言われてしまいました。
30日の妊娠検査薬の反応は26日よりも早く濃くあったのに。
そもそも仕事の関係で基礎体温を測る時間がまばらで、かなりガタガタなグラフです。
尿検査もなく、医師の診察も何も無く帰されてしまいました。
こんな対応ってあるのでしょうか?
基礎体温ってそんなに大事なのですか?
来週には継続して診てもらおうと思ってる病院に行こうと思っているのですが、イライラが収まらず相談させて頂きました。
- ちえ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぴっぴ
心ない病院ですね。他のところ近くにないですかね?

☆ユミ☆
え………
病院へ行ったのに、看護師の一存で診察受けられず帰されたってことですか?
あり得ないですね!!診察受ける・受けないの判断は患者がするものであって、看護師に決定権はないのでは?
私ならそんな病院は2度と行きません。
そして、妊娠反応が出ているのなら早めに別の病院へ行きますね。
-
ちえ
看護師が「もし妊娠してても、先生に見て貰っても、どうせ見えない時期だから仕方ないよ」と診察に回して貰えませんでした。
私がおかしいのか病院がおかしいのか分からなくなってしまって相談させて頂きました。
来週違う病院に行く予定です。
早い回答ありがとうございます。- 1月30日

yhym
つ、冷たい病院…。
私の通う病院も母子手帳貰うまでは尿検査ありませんでした。
なので、母子手帳貰うまではなんか落ち着かず…
こんな病院あるの?と思ってました。
最終月経からだと4w4dくらいですが胎嚢が見えるか見えないか微妙な時期ですね。
私も4w4dで受診しましたが、恐らくこれが胎嚢なんだけど妊娠してるか解らない。と言われました。
基礎体温にバラツキがあっても生理が来ないことが妊娠の証しなのであと1週間して違う病院を受診されるといいきもしれませんね( ◠‿◠ )
-
ちえ
病院が冷たいことが分かって良かったです。前回の経験もあり胎嚢が見えるか見えないか微妙なのは分かっていたのですが、基礎体温しか見ないってどうなの??と意味が分かりませんでした。医師の診察もなく。
来週違う病院にきちんと行きたいと思います。
早い回答ありがとうございます。- 1月30日
-
yhym
心配ですもんね‼️
早く受診したいのは当たり前だと思います。
でもその門前払いは非常に不快ですね。
次回はいい病院だと良いですね❣️- 1月30日
-
ちえ
早く妊娠確定させたいですもんね。
次は良い病院だと思って、ゆっくり過ごします。
回答ありがとうございます💕- 1月30日

ミィー19
ありえないです!
私が行ってる病院は、検査薬で反応出たと言えば今の検査薬は信用出来るからと尿検査もせずに超音波ですよ。
それはいらつくー( ̄^ ̄)ゞ
二度と行きたくないですねそんな病院😡
-
ちえ
そうですよね。検査薬まで疑われましたから。もうこの病院には行きません。
来週違う病院に行ってきちんとエコーして貰います。
早い回答ありがとうございます。- 1月30日
ちえ
やっぱり心ない病院ですよね?私がおかしいのかと思って相談させて頂きました。
来週には隣駅の病院に行こうと思ってるので、もうこの病院には行きません。
早い回答ありがとうございます。