
京都市西京区の身原病院について、里帰り出産を考えています。経験を共有していただける方がいればお話を伺いたいです。他にも良い産婦人科があれば教えてください。
京都市西京区の身原病院についてお聞きします。
現在千葉に住んでいますが、実家が京都のため、里帰りするかどうか悩んでいます。
里帰りする場合の産婦人科候補として身原病院を考えていますが、同じ経験をされた方がいらっしゃいましたらお話しお伺いできないでしょうか?
転院~出産までの流れや費用、その他、身原病院の雰囲気、スタッフの方の対応、お食事や部屋について、また里帰りに際して何か困ったことなどがあればお願いします。
また私の実家は右京区と中京区の間のようなところにあるのですが、他にも良い産婦人科があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

がんぺーちゃん
身原病院で出産しました。
部屋、ご飯はもうホテル並みです!
先生もすごく優しくていい人です。

ひよりんママ☆
身原病院で長男を出産し、次の子も身原病院で出産予定です\( ¨̮ )/
里帰り出産ではないので転院からの流れはわかりかねますが、検診は4Dエコーを採用されていることもあり、市から配布される検診の補助券のほかに毎回3〜4000円ほどかかります。これはこの辺りの産院の中でも高いと言われているようです。
施設はとても綺麗で、スタッフの対応もよくホテル並みです❁︎
入院中のご飯も豪華で、週2回フレンチが出たり、毎日おやつがでたり、満足できる内容でした♩部屋は広さがいろいろありますが、全部個室ですよ〜✧︎*。
中京区のことはわかりませんが、身原病院の近所だと、(個人医院では)右京区の宮元産婦人科、細田産婦人科、向日市に移転したハシイ産婦人科で出産されたという話を耳にします。
どこの病院で産むか、悩みどころですよねー( •́⍛︎•̀ )
yurisaryさんとbabyちゃんにとって、快適な病院選びになりますように\( ¨̮ )/
-
はじめてのママリ
お二人目もこちらでご出産なさるということは、仰るようにとても良い病院だったのですね。
そしてやはり施設やご飯の評判は良いのですね♡
もしお差し支えなければ、出産費用も教えていただけないでしょうか?(>_<)
また近隣の病院も教えていただきありがとうございました!早速調べてみます。- 1月30日
-
ひよりんママ☆
1人目さんの出産だと産後5日で退院となるのですが、直接支払い制度を利用して、退院時10万円ほどの支払いだったかと思います…
2年前のことで曖昧ですみません( •́⍛︎•̀ )
部屋が個室で、広さによって1日の値段が変わるので、それによっても変わります。
(私は一番安い部屋でそれくらいでした。)
32週頃から受けられる、後期プレママクラスという教室で部屋を見れたり、受付で言えば空いてる部屋を見せてもらえたりしますよ✧︎*。- 1月30日
-
はじめてのママリ
なるほど!大変勉強になりました!ありがとうございました
m(__)m- 1月30日
はじめてのママリ
そうなんですね!安心しました。やはり産後は美味しいもの食べてリラックスして過ごしたいですよね♡
がんぺーちゃん
ご褒美エステってのもありますよ(^^)
身原病院はほんとーにオススメです!
安心して大丈夫ですよー!
1ヶ月検診も、目の前の小児科の先生なんですが、その先生もいい方です(^^)
はじめてのママリ
エステまで♡♡
身原病院で出産したい気持ちが高まりました(笑)
ありがとうございます!
がんぺーちゃん
検診の費用はわすれましたが、退院したときは7万の支払いでした!
部屋によって家族もとまれたりできますよ。
あと分娩室も旦那さんや家族もはいってこれます!
陣痛から出産まで分娩室でできるので、痛いときに歩いたりしなくても大丈夫ですよ。
助産師さんも優しくて腰とかめっちゃさすってくれます!
院長先生がオススメですよ!
とても優しいです。
4dも毎回してくれますよー!
はじめてのママリ
出産費用を教えていただけて大変助かりました!
とても安心して産めそうな病院ということが分かりました(^^)
ありがとうございます。
がんぺーちゃん
寒いので風邪など気をつけて、妊婦生活たのしんでください💓