
コメント

さらい
正社員という、決まりはないと思います
労働時間などの決まりはありますが

はじめてのママリ🔰
パートで預けられました!
月64時間以上なら大丈夫でした🙆♀️
-
ぱぁぷぅ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 5月29日

退会ユーザー
実家ですが保育園に預けてました!
親が65歳以下なら親の就労証明書も必要です
親が働いてないなら入れません
-
ぱぁぷぅ
母は、専業主婦で父が働いてます。それプラス私が月の規定時間働いていればいいということですよね?- 5月29日
-
退会ユーザー
お母様が専業主婦なら保育園に入れるか危ういです
いくらぱぁぷぅさんが規定時間働いていても自宅に見てくれる方がいるなら難しいでしょう
市役所の方いわく
見てくれる人がおるのになぜ預けるの?
そうでなくても見れなくて入りたくても入れない人いるのに
って感じです
正直その変はかなり難しい問題ですよね…
ただ、そのあたりはあくまで私が住んでいる場所では…の話なので市役所で確認してみてください♪- 5月29日
-
ぱぁぷぅ
たしかに。。。笑
そうなりますよね🤧
分かりました!ありがとうございます😊- 5月29日
-
退会ユーザー
私もシングルになるとき転園ですが手続きする際に言われたので😑
どういたしまして☺- 5月29日
ぱぁぷぅ
それって保育園によりますか?😭
さらい
許可なら自治体によるかもです。
ぱぁぷぅ
なるほど!わかりました!
確認してみます😊
ありがとうございます!