![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役所で児童手当の受給者を変更するように言われなければ今まで通りです😊もし旦那さんが公務員なら扶養に入るなら必ず児童手当受給者は旦那さんになります。
はじめてのママリ🔰
役所で児童手当の受給者を変更するように言われなければ今まで通りです😊もし旦那さんが公務員なら扶養に入るなら必ず児童手当受給者は旦那さんになります。
「児童手当」に関する質問
先週から離婚予定で別居しています! 市役所回っていろいろ変更などしたのですが 何か忘れてないかな?と気になってます。 やっといた方がいいことあれば教えてください😊 変更済 ・住民票 ・児童手当 ・こども医療受給資…
別居中の旦那から生活費もらいました。 無職で収入がないので、いままでは自分の支払いは 自分の貯金からやってましたがそろそろ限界なので ケータイ代・生命保険代を払って欲しいと、 旦那にお願いして、息子の児童手当…
離婚後に 面会や養育費の調停したことある方いませんか? こんなことがめんどくさかった、や 精神的にきつかったなどありますか?😵 まさに今私がそれなんですが 向こうが話通じなすぎて、調停でも決まらなそうでメンタ…
お金・保険人気の質問ランキング
ままりん
そうなのですね!!公務員ではないです🤭ありがとうございます😣💗💗
はじめてのママリ🔰
産まれたばかりですね💦どちらが受給者になるのかは役所判断なので、受給者名義の口座にしか振り込めない自治体がほとんどだと思います☺️
はじめてのママリ🔰
旦那さんの方が高くなる、旦那さんの扶養なら旦那さんが児童手当受給者になる可能性が高いと思うので口座名義も旦那さんのものと言われる可能性が高いです😖稀にどちらでも良いと言われる自治体もあるようですが。
ままりん
そうなのですね!!😳
改めて役所に確認してみますー!!ご丁寧にありがとうございます😭💗💗