※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

妊娠中で38度の熱が出ているのに、食欲がないのに旦那が食べ物を聞いてくる。風邪の時は食べ物を用意してくれるのに、今回は何もしてくれない。料理の質問にイライラしてしまい、実家に帰りたくなる。

妊娠中で、38度ねつが出て、寝込んでるのに、「なんか食べる?なにか買ってこようか?」と言ってくれるのはいいけど食欲なんてない。
ダンナが風邪ひいたときは、風邪ひいてても食べられるものを買っておいたり作ったりするのに、聞いてくるばかりで結局なにもしてくれない旦那。
洗い物してくれてる時に「お腹すくかな?食べた方がいいよね」と話しかけたら「ちょっと待ってよ!そんなに色々出来ないから!」とイライラした感じで言われました。
雑炊とか…って言ったら「具はなに入れるの?ご飯はどれくらい?味付けは?」と質問責め。
疲れてしまい「もういらない」と言ってしまいました。
旦那は今子供をお風呂に入れてくれてます。
なんだか…実家に帰りたくなってきた(笑)
こんなもんですよね。男の人なんて。

コメント

みはる♡

こないだTVでやってましたが男の人はことこまかに言われないと行動ができないらしいですよ〜(。ᵕᴗᵕ。)"でも色々とやってくれてるみたいですし質問するって事はなるべく食べやすいように工夫してあげようという思いやりの気持ちだと思いますよ〜🙄私は言われたら嬉しいです💓