※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の友達の重要性と、遠い保育園への通いに悩んでいます。

小学校上がった時に保育園からの友達がいることって大事になりますか?

家の隣に保育園があるのですが、そこに通わせたら私もきっと楽だし、娘にとっても学区内なので友達もいて小学校上がった時に楽になるとは思うのですが、
そこの保育園が、遊びよりも教育に力を入れていてかなり厳しいです😨特に漢字と書きに力入れていて卒園の時に小学校5年生までに習う漢字を含めた卒園文集みたいなのを書かされます...
通ってしまえば娘も順応すると思うのですがやっぱり私としては非認知能力の方を鍛えてほしくて、登れる木がいっぱいあって畑を持ってる保育園の方に入れたいと思ってるのですが家から車で20分くらいになります...学区が違うので悩んでます😔
近所の知ってるお子さんはみんな隣の保育園に通っています。

コメント

りー

保育園ではなくて幼稚園ですが同じ幼稚園から来たのうちの子含めて2人でした。
全然問題なかったですよ。

ママリ

うちの子的には大事でした!
人見知り、場所見知りがある子なので、環境の変化がある中お友達もいないとなると大変だろうなと思いました。
よく、子供はなれるから早いよって言う方いますが、ほんとその子によると思います💦
みんながみんな早く慣れて友達たくさんできてって訳では無いと思うので…

実際、うちの子は環境の変化やストレスからチックが出たり夜泣きしたりって小学校入ってからあったのですが、幼稚園から知ってるお友達も多かったので、みんながいるから学校は行きたい!!って感じで休んだりすることはなかったです。
息子の性格を知ってくれてる子やママさんも多かったので気にかけてもらったりして、落ち着いていったので、うちはお友達いてよかったと思いました😊
落ち着いて段々と色んな友達ができていきました💡

はじめてのママリ🔰

うちは、上も下も校区外に通いましたよー。

子どもは全く問題ないですが、私はぼっち感ありました(笑

しかも、上の子が中学受験したので、なんかまたぼっちです。

でも、あたしはあんまり気にしてないですよ〜。

ジャムおっ

引っ越ししたので知り合いなしでスタートしましたがやはりその子の性格次第ですねぇ。娘は新しいお友達大好きなので平気でした。道を歩いていても「あ!1年生の子だ!」とか「同じクラスの子だ!」と走って声掛けに行くような子なので😅先生と話した時もお友達の輪が広がってる印象ですよ〜と言われてました。
母親の私も既に何人か会えばお声掛けしてくださり学校や子供達の話をきゃっきゃしています。
教育方針もですが園の雰囲気や先生方の印象が大事だと思います。卒園するときにこの園にして本当に良かったって思えますし