
2歳9ヶ月の子供が38.6度の熱が出ています。症状はぐったり感や鼻水咳はなく、手や足がポカポカしています。食欲や水分はありますが、冷えピタは嫌がりました。病院に行くべきでしょうか?
2歳9ヶ月の発熱について
今まで38度を超える熱を出したことがなく
朝熱を測ったら38.6度でした💦
ぐったりした感じもなく(でもいつもよりは少しおとなしい?)
鼻水咳も全くありません。
手が常にポカポカで足もポカポカの時もあれば
ぬるい時もあります😭
汗は出ていません💦
風邪だ!と思ったのですが、調べたらこもり熱とかもあるみたいで…
この場合こもり熱の方があり得ますか?💦
食欲もあり水分もしっかり飲めてます😢
初めてのことでテンパってます💦💦
冷えピタは拒否されました😰
明日病院行くべきでしょうか?
- しらす
コメント

☺︎
38度超えてても意外と普段通り遊んでたりしますよ☺️部屋が暑くなくて厚着してないなら、こもり熱じゃなくて発熱ですね☺️今は何度でしょう?発熱だけの症状なら様子見ますが、解熱剤持ってないなら念のため受診しておくと安心かもしれません☺️

いろまま
こもり熱で38度後半まででることないと思うので発熱だと思います。
冷えピタは解熱作用があるわけではないので嫌がるならそのまましなくて大丈夫ですよ☺️
熱が高いので行けるのであれば明日小児科連れて行ってもいいと思います。
今インフルも流行ってますし💦
引き続き環境調整と食事、水分に気をつけて見てあげてください😊
-
しらす
やっぱり発熱なんですね💦ありがとうございます🙇♀️
今日はお風呂やめておいた方が良いですよね💦
明日小児科へ連れて行ってみます😭- 5月28日
-
いろまま
そうですね〜冷えない程度に温かいタオルで拭いてあげるか、そのまま着替えさせるかでいいと思います😊
- 5月28日
-
しらす
ありがとうございます🥲❤️
今日はパジャマに着替えさせるくらいにします😭- 5月28日
しらす
ありがとうございます☺️!
発熱なんですね💦肌着とオムツだけにしていました💦💦
解熱剤持っていないので明日行ってみます😭
今測ったら、38.4でした💦