
初対面で緊張し、会話が苦手。ママ友との関係が悪化。自分を嫌になる。どうすればいいですか?
私は昔からしゃべるのが苦手で初対面だと特に何を話したらいいかわからなくなってものすごく緊張します。しかし、話しかけられたら愛想良く話を合わせて会話する事はできます。
幼稚園のバスの送り迎えで、最初は話しかけてくれていたママさん達が、私が多分そっけないので、話さなくなり、今はすれ違っても無視されてしまうようになりました。なので、挨拶だけはこちらからするように心がけています。こちらとしては全く悪気はないのですが、何気ない会話が難しくて本当に自分が嫌になります。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
喋るのが苦手だけど、お喋りすること自体は好きなんでしょうか??
色々なお母さん方がいるし、他のママさんは「距離感が欲しい人なのかな?」「話しかけられるのが嫌なのかな?」など思ってしまったのかもしれないですね🥺
「喋るのが苦手で緊張しちゃうけど、話してくれるのはとても嬉しい」みたく早めにカミングアウト?するのも良いのかなって思います😌
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!おしゃべりする事は好きです😊緊張しますが💦
そうですね、確かに相手の方も私を距離感が必要な人と思っているのかもしれないです。素敵なアドバイスありがとうございます!私一人では思いつかなかったです。近いうちにそのようにカミングアウトしてみます💪