
基礎体温測定について、妊活中の女性が舌下での測定に抵抗があり、ストレスを感じている状況です。妊活にストレスを感じることが向いていないのか、子どもを諦めるべきか悩んでいます。
基礎体温測定について
普通の体温計で朝起きて測れば良いだけと思っていて、
色々調べたら、婦人体温計で舌下で測定しなきゃいけなくて、継続して4時間以上の睡眠が必要など、色々条件があることが分かりました。
仕事の都合上、夜勤で4時間以上寝れなかったり、自分の気持ちの問題なのかもしれませんが、舌下に体温計を入れる事に対して気持ち悪さを感じてしまって手が出せてませんでした。
妊活のためにはストレスフリーで居たいと思っていたのですが、妊活のためにストレスを感じる事をしないといけないのは、向いてないのでしょうか?
もう子ども諦めた方がいいでしょうか?
- みぃ(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
昔は基礎体温基礎体温!って言われてたみたいですが、最近ではそこまで気にしてない病院も多くなってるみたいですよ!
現に私も初心の時にチラッと見せただけで、それ以降は見せてと言われたこともなく…😥
途中で測るのやめました(笑)

きなこ
先ほどの投稿にコメントした者です!
今は妊活を意識されてどのくらいでしょうか?
そもそも「妊活」と意識した時点で生活全てがストレスになると思います。それは基礎体温や排卵検査薬だけでなく、タイミングを取ることも生理がくることも、もう毎日の生活全てが、です。
妊娠するためには排卵日の1〜2日前にタイミングを取ることが大事とされていますが、基礎体温を測っていても事前にそのタイミングを予測することはできません。あくまで「◯日が排卵日だったのかなぁ?」と終わってから振り返れるものです。あとは高温期が何日続いてるかを確認するくらいで、基礎体温を測ればベストなタイミングがわかるものではないです。
そもそも、2〜3日に1回コンスタントにタイミングとれる夫婦なら、常に精子が身体の中にいる状態なので、タイミングなんて意識する必要もありませんしね。
なので、そこまでストレスに感じるなら別に今は無理に測らなくてもいいと思いますよ〜!
-
みぃ
3ヶ月目です。
すみません。
言われてみてやっと生活全部ストレスだったことに気が付いて、泣いてしまいました。
ありがとうございます。- 5月28日
-
きなこ
3ヶ月ならこれからかなと思いますし、全然諦める必要ないですよ!
問題のない若い男女がタイミングバッチリでも妊娠する確率って半年に1回くらいなので、、、私はお恥ずかしながら妊活する前はタイミングバッチリで中出しならかなりの高確率で妊娠すると思ってました🥹
妊活と意識した時点でもう全てがストレスですよね。食生活とかストレスとか冷えとかカフェインとか睡眠時間とか生活習慣とか、、、、でもそんな事に左右されてたら人類滅びてると思うので、まずはあまり気負いせずご主人とのタイミングの数増やしてみてください🫶
そして、自己流での妊活がストレスなら早めにブライダルチェックなどを受けてみるのもいいと思います!
わたしは20代で顕微授精でしたし、不安ならクリニックで一旦診てもらうのもアリです!- 5月28日
-
みぃ
本当にありがとうございます。
職場の先輩達からの話などで、焦るものではないとは分かっていながら、知らないうちに自分を追い込んでいたみたいです、、。
そうですよねw全部気にしてたら人間滅んじゃいますねw
本当にありがとうございます😊
旦那にも相談して、早めに受診してみようと思います。
本当にありがとうございます🙇♀️- 5月28日
みぃ
そうなんですか、、?
舌下に物が入ると喉が苦しくなってしまうのでどうしても婦人体温計に手が出せなくて、いっその事諦めようかと思ってました。
ママリ
もちろん病院によるので今でも基礎体温毎回見せて!と言う先生もいるかとはおもいますが、私が行った2つの病院では「最近はあまり重要視しないところも多いよ」と言われ見せてません!
嘔吐反射がある人だと測れないですしね😫
ただ病院に通っていると病院で排卵日などは見てもらえるのでってゆう意味かもしれないので、今病院に通われているかは分かりませんが、一度先生に基礎体温を測るのが苦痛で…と相談してみてもいいかもですね✨
みぃ
そうなんですね、、。
少し安心しました☺️
まだ病院行ったことないのですが、もし行くようになって基礎体温聞かれたらそのように相談してみようと思います!
ありがとうございます!