※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ🧸
子育て・グッズ

子供の作品は残すべきかどうか悩んでいます。特に塗り絵は成長が見られるものや上手なものは残していますが、沢山持って帰ってくるため困っています。写真を撮って捨てるべきか、全て残すべきか、皆の意見を聞いて自分の答えを見つけたいです。

子供の作品どこまで残しますか?

幼稚園児です!
授業の中で行った制作物は全て残してます!

今回伺いたいのは、うちの場合は
剣や手裏剣、プリントアウトの塗り絵です。

これらは日々の授業ではなくて、
延長保育の好きな遊びの中で作ったり
描いたりして持って帰ってくるものです。

特に塗り絵で、成長が見られるものや
上手だなって思ったものは残すんですけど

褒めたら私が喜ぶと思ってくれて
沢山持って帰ってくれるんですよ😅

写メ撮って捨てますか?
全部残してますか?

下手したら2.3日に1枚持って帰ります、、


是非沢山の方の意見を聞いて
自分の中の答えを見つけたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

捨ててます。
制作物は写真撮って捨ててます。

遥か

実家の自分の部屋が子供達の作品部屋になってます笑

めいりん

園で作った制作物は、年度末に画集にしてまとめて持ち帰ってきています。それは全部取ってます。

絵以外の立体物の季節イベントなんかで作って持って帰ってきた物も、取ってます。

それ以外の、日常で子供が作って持って帰ってきた、折り紙で作った手裏剣や剣や塗り絵など、うちの子もしょっちゅう持って帰ってきてますが、記録に残す事もせず、普通に捨ててます😅

クオリティもそんなにしっかりした物じゃないし、家でも作るし、持って帰ってきた本人も飽きたら普通に自分でもういらないって捨ててます。

  • めいりん

    めいりん


    ちょっと持って帰ってきた塗り絵や手裏剣など、子供が気に入ってポーズ取ってたり、上手だな〜って感心したりした物は、手に持ってもらって、記念に写真撮ったりは時々します。

    • 5月28日
3kidsママ

とても上手にできた、特別な一枚の作品は壁紙に貼り数日鑑賞してます☺️新しい作品が来たら交換してます。写真はごくたまにです。日々の作品は全てきれいに解体して、まとめてリサイクルに持ち込んでます✨ぬり絵はまた白い紙になってお絵かき帳やぬり絵になってきてくれるよ、箱類はまた箱としてきてくれるよ楽しみだねー✨って言って、一緒に解体と持ち込みをしてもらいます!