※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

離乳食でペースト状で不安。みじん切りに移行するタイミングと、人参などが💩に出るか不安。

離乳食初めて2ヶ月くらいなのですが
窒息とかが怖くて未だにほぼペースト状です。
上手くゴックンはできますが
柔らかいみじん切りにどのタイミングで移行したらいいでしょうか?
また、みじん切りした人参とかはそのまま💩に出てきたりしますか?

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

その子の好みによるとは思いますが、うちは9ヶ月頃までちょっと粒残るペーストでしたよ😂😂
10ヶ月頃に歯が生え始めたのでそのタイミングでみじん切りにしました!

はじめてのママリ🔰

娘はゴックンが苦手だったので柔らかい野菜…かぼちゃとか?を先にみじん切りにしてペーストと混ぜてあげてた覚えあります🤔慣れて大丈夫そうだったら徐々に他の野菜もみじん切りにしてました!結構長い期間ペーストだったと思います😂
人参は今でも💩に混ざってます😅

pen

いきなりみじん切りではなく、粒のあるジャム状から少しずつ粒を増やしていっています☺️
最初は舌で潰すのにあまり力がいらない豆腐やかぶなどからあげていました😊