※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ年齢の子供と遊んでいて、お互いの違いに驚いた。自分の子供は活発だけど、相手の子供は静かで落ち着いていた。親の影響で子供の性格も違うのかな?

今日、同じ保育園で息子と月齢同じ男の子のお母さんと子供さんで遊びました。
同じ2歳0ヶ月なので息子と同じ感じなのかな?と思いましたが全く違くてびっくりしました。
室内遊び場に行ったのですが、息子はままごととかジャンプする所、電車のおもちゃがある所と色々回るのですが、そのお友達はずーっと動かないんです。ずーっとおままごとのエリアで座って果物を触ってました。1時間ほぼ動きません。
対して私の子は多動?って思うくらいずっと何かをやってます。
こんなに違うもんなのですか??正直、楽でいいなあと思ってしまいました😅ご飯食べに行ってもお友達はちょびちょび食べて静かです。偏食で悩んでると言ってましたが🥲うちは食べちらかすし、熱ーい!とか言って唐揚げ投げたりしてげんなりでした😂
親が落ち着いてると子供も落ち着く子になるんですかね🥹

コメント

お母さん´`*

んー性格ですかね🤔でもだいたいの2歳の男の子ってママさんの息子みたいな子が多いと思います🥹うちの子全然そうです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!ありがとうございます😭
    小さい時から多動を疑っていて、今日ますます不安になってしまいました😂先生にも大丈夫ですか?と相談してますが、典型的なザ2歳児ですよ!😊と言ってもらってますが、静かな2歳児さんみて大丈夫かー??と思ってしまいました😅

    • 5月27日
  • お母さん´`*

    お母さん´`*

    そもそもその歳で落ち着いてるのが私からしたら逆に不安になります笑
    暴れるのが普通だと思ってます🤣

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか🥹
    初めての子なんでよく分からずただただうちの子やばくない?と思ってしまいました💦
    暴れるのが普通、ありがとうございます😭😭勇気づけられました!

    • 5月27日
  • お母さん´`*

    お母さん´`*

    だいたい皆最初は、大人しいんですよ慣れてきたら皆うぇーーい!ってなります🤣いえいえ気になさらずに!普通ですよ大丈夫!!

    • 5月27日
ママリ

その子の生まれ持っての性格ですよ😁比べないのが一番です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね!分かってますがもの静かな同じ2歳の子を見て、こんなに違うのーーー?とショック受けてしまいました😂

    • 5月27日
m

ほんとにそこは生まれ持っての性格だと思います🥹

うちの子はどっちかというとそのお友達タイプで、遊びに行ってもあちこち行かずわたしのそばを離れずに遊ぶって感じだったのでたしかに楽でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も静かに遊びたいです😂
    色んなことに興味あるのかバナナのおもちゃ持ちながら消防車乗ったり落ち着いてくれ!と思いました😂

    • 5月27日
  • m

    m

    3歳で仮面ライダーを覚えてからというもの動きが激しくなりました…(笑)

    今はひとりだと落ち着いてるんですが、友達と遊ぶとなるとテンションぶっ飛んでます😇

    バナナのおもちゃ持ちながら消防車🤣🤣
    そこにあるおもちゃを全力で遊び尽くそうとしていいじゃないですか😂💓(笑)
    動かない子の親からするとせっかく来たのにもっと色んなので遊んでよ〜〜ってなってました😇

    • 5月28日