
コメント

はじめてのママリ🔰
お客様用は布系、自分達のは季節によって素材選んで変えてます!

ばったんばったん
洗える布製のスリッパを使っています(ジャブジャブという製品が有名かな…)
底の部分がかたくない物だと、手洗いした後に洗濯機で脱水できて便利です
-
はじめてのママリ🔰
写真のものであっていますか??これ雑巾絞りもできるみたいですね😳使い勝手ものすごくいいですね!
- 5月28日
-
ばったんばったん
多分同じシリーズですね!
我が家で使っているのはグレーのメッシュ地の物です😊
メーカーがもう分からない布製のルームシューズやソールが固い洗えるスリッパも使ってますけど、ジャブジャブはかなり気に入ってます- 5月29日

と
定期的に変えたいので
百均でシンプルなのを買ってます!
タオル地?の物です!
-
はじめてのママリ🔰
タオル地の物なんですね☺️100均の物でいいかな〜と我が家も思って見に行った所、小さいスリッパが多く旦那の足が全く入らなくて…🤷♂️💦お安いのを定期的に買い換えるのは清潔でいいですね☺️
- 5月28日

4人のママ
シンプルに
Toiletって記入してるビニール生地のスリッパです
-
はじめてのママリ🔰
ビニール生地は夏はベタベタしますか?旦那がトイレのスリッパでそのまま部屋に来そうなタイプの人間なので、Toiletと書いてあるのは逆に分かりやすくていいですね☺️
- 5月28日
-
4人のママ
あんまりベタベタはしないですね、そんなに気にも止めずな私なんですが(笑)
トイレ掃除のときふきますしʕ º ᴥ ºʔ- 5月28日

ママリ
↑変換ミスで消しました、すみません。
トイレにスリッパ置いてないです。
-
はじめてのママリ🔰
マットのみ置いてる感じですかね☺️ありがとうございます。
- 5月28日

ママリ
うちもトイレにスリッパ置いてないです。
トイレスリッパ問題、別なところで相談したら、置かないなんて非常識!!てめっちゃくちゃ叩かれました笑
気にしそうなお客さんが来たときだけ置いとくスタイルにしてます。
布の普通のスリッパです。
普段の保管は、使用後洗って下駄箱の使ってないゾーンにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そんな事で非常識!!なんて叩く方がよっぽど非常識な気もしますけどね😂笑 お客さんが来る時だけ置いとくスタイル、これもまたいいですね☺️
- 5月28日
はじめてのママリ🔰
トイレにお客様用と家族用を並べて置いてあるんですか??季節によって変えるのいいですね☺️