※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子がクレーンゲームにハマり、家族も多額のお金を使ってしまう状況。将来の散財やギャンブルへの心配があり、夫も頼りにならない。

5歳の息子がクレーンゲームに
ハマりすぎています。
何度か自分で数100円で取れたことがあり
それが自信になっているのかもですが
私たちも手伝って数千円使うこともあります。
1000円のお小遣いを渡し、
今日は300円でフィギュアが取れ、
ガチャポンもしたいと一通り見た後に
もう一回クレーンゲームをやる
取れると思うと言い700円使い切り取れませんでした。
私は何度か買った方が安く済むこともある
勿体無いよと言いますが
やっぱり取れた時の喜びが染み付いているんですかね、、、
大きくなって友達と行くようになって
散財したらどうしようとか
何となくギャンブル好きにならないか心配です。
夫も言うことが二転三転するので
頼りになりません。

コメント

なにぬ

5歳に1000円もお小遣い渡すの多くないですか?😳💦
いまこれだけしか小銭ないから、これで取れなかったら諦めようね!
諦めるのも大事だよーって言って
私なら2.300円だけ渡します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり多いですよね💦
    1番最初に旦那が1000円渡して、そこからずっと1000円な感じです、、、。

    • 5月27日
  • なにぬ

    なにぬ

    多いと思います🙌🏽
    お金の有り難みも何もわかってないのにそんなに与えてしまったら、味をしめちゃうかと…
    あとは何か頑張った時のご褒美にしかそもそも連れて行かないとかですかね。

    • 5月27日
なひまま

ゲームセンターに連れて行かなければいいんじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週末になるとショッピングモールに行くので(そこぐらいしか行くところがない)ゲーセン行くのも癖になってて、、、

    • 5月27日
おと

息子はまだクレーンゲームができる年齢じゃないですが、我が家の旦那やクレーンゲーム好きの友人はクレーンゲームは好きですがギャンブルは全くと言っていいほどしないので、多分少し別の感覚なのかもしれないです😂
そして、お子さん今のうちからひとつの機械にはいくらまでとか決めてやっておくと癖がついて酷い散財はしなくなるんじゃないかと思います🤔

ちなみに好きな人は、ここの機械は緩いししょっぱいから取らせる気がないとか、ここのは少しやれば出来そうとかそういうのが何となく分かるみたいです!そして、その感覚はだいたい当たります。笑
その感覚が息子さんについてくればある程度大きくなっても散財は収まるんじゃないかな……なんて思います!

ゆゆママ

うちの子たちもクレーンゲーム大好きです!!とれた時の喜びは分かります〜4歳の次女も7歳の長女もかなり染み付いてます笑。


パパが今日はクレーンゲームするぞ!っていう日はそれぞれお小遣い与えたり、欲しいものあれば取れるまでやったりしますが、基本的には自分たちのお小遣いからやらせます。

もちろん、とれない可能性の方が高い旨を伝えたりお菓子だったら駄菓子屋につれていく約束で阻止したりすることもありますが、それでもやりたいということがほとんどなので200円くらいまで使用することを許可してます。

とれないことを自分のお金を使って実感することで学ぶこともあるとは思うので、そういう機会を作るのもありだと思います。

また、お小遣いを使い過ぎないように、かといって目的もなく貯金しなというのではなく、預けたら増える!という仕組みもあるということを覚えさせるために、パパファンドと称してパパに1ヶ月預けると10%増えて返ってくるよと話すと預けるようになり、無駄遣いはかなり減りました。

お子さんのクレーンゲームやりたい気持ちも親の不安もどちらも分かります。

もう少しお金がどういうものか伝えて行った方が安心かなー?と。

はじめてのママリ🔰

雨の日たまにゲーセンに行きます。はじめ夫が金額を決めずやらせていたので、話し合って上限を決めてやらせることに決めました。今はメザスタでもクレーンでも400円渡してそれ以上やらせません。

お金が無限にある訳では無いことを学ぶ機会になるかなと思います。今後大人になって友達とギャンブルに行ったりしても、上限を決めるっていう感覚を持ってくれればいいなと思っています。

たこさん

千円もの大金を貰えること、場合によっては親が追加投資してくれること、そういう状況が良くないと思います😥
調べると分かると思いますが、ゲームセンターってかなり中毒性があって依存している人が多いそうです💦
少しやらせてあげたいなら親がしっかり管理することが大切だと思います😥

うちは夫婦も上の子もクレーンゲームが大好きなのですが、今はもうやめました😅
お金がかかることと物が増えて家が散らかるからです💦
イオンモールなどに行くとゲームセンターに行きたがりますが、乗り物系のを1回だけ乗っていいよと決めています😊もしくはガチャポン1回だけか、100均で1つ好きなものを買うかです✨

はじめてのママリ🔰

自分自身がゲームセンター行かないせいかもしれないですが、クレーンゲームに1000円は正直びっくりです💦💦

うちの子はゲームセンターは行かせたことないですがガチャガチャ見るとやりたがります。
なので、お手伝いをポイント制にしてポイント貯めたら100円、ガチャガチャはそれが貯まったらやっていいことにしています。
大人は働いてお金をもらってるので、子どもにもそれをわかって欲しいのと、何もしなくても無限にお金が出てくると思って欲しくないので。

はじめてのママリ

息子たちクレーンゲーム大好きです!!!
気づけば私達も本気になっちゃう時多いです😂
長男が来年から小学生なので、子供たちの金銭感覚に良くないなと思い始めて最近はラウンドワンの10円のUFOキャッチャーに連れていきます!!
お手伝い1回につき10円システムで自分たちの遊ぶお金は自分たちで貯めるシステムにしました!