![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサワホームで担当がわからず、男性営業と女性営業の違いが気になる。女性営業が新人なら男性営業の方がいいかなと迷っている。
ミサワホームで検討中です。
ミサワでなくても良いのですが、①役職のない男性営業マンもしくは②同じタイミングで資料請求したときにメールがきた役職があるかないかわからない女性の営業マン
に今まで関わってもらいました。
どちらが担当なのかもよくわかりません。
①の方はあまり良い印象がなく、②の会ったことのない女性の方はどうなんだろうと思ってます。
②の女性で資料請求した際にメールくれた方というのは新人などが多いのでしょうか?(ミサワに関わらず)
女性というだけで新人ぽいイメージを持ってしまっています。
※どちらかが担当だとは思いますがもう既に①だと思うとかそうゆうコメントはなしでお願いします。
②の営業の方が気になっているのですが女性だし新人だったら①のがいいなあ、、と思ったり、、
- さな(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
勝手なイメージですが②は営業事務の方かなぁと思いました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
数ヶ月ミサワにお世話になりましまが、女性の営業さんもしっかりされてました!
そして女性目線の提案もしてくれるので、それはそれで参考になりましたよ✨✨
担当は男性で気さく・面白い方で打ち合わせしてて楽しかったです!
(うちは結局他で決めました)
さな
名前を確認しましたが、〇〇営業課、名前 と言った感じで記載があるので営業の方だとは思います^ ^